「紫」 一覧
「ほんとうは強き心で、夢を見ているの。」
「ほんとうは強き心で、夢を見ているの。」
カテゴリ一覧
夢の中で蓮の花が開いて
あなたはその中で笑っていたのだ。
何度だって夢を見て、
目が覚めたら涙が止まらなくて
幾度も幾度も夢で再会した。
夢を見る度に、"もうすぐ"なんだって思った。
全てが終わった瞬間涙は滝のように溢れて
そのまま全て自分の心が流れ落ちて
あのひまわり畑の日のこと、
花火をしたこと
いつもお稲荷さんを作ってくれたこと
寝る時いつも手を繋いだことが
走馬灯のように溢れた。
あなたは背中をぽん、と押して
そのまま歩けないままの私を
押し出すようにしてその場所から
突き落とした。
踏ん張っていた力が抜けて
そのままどこまでもどこまでも
落下していく。
瞼を閉じて、乱気流に飲まれて
嫌でも現実へと戻されていくのだった。
気がつけばまた夢を見た。
それは幸せな夢だ。
あなたと過ごした日のことを
苦しいほどに思い出す。
あなたは微笑んで
光る蓮の中へ消えていった。
太陽が秋空に揺れる。鮮やかな空は
あの頃の音を蘇らせた。
まだたどたどしい指先の旋律。
だけれど、無我夢中で音を必死で探していた。
それは刃のようでもあり危うさでもあり
未熟さでもあった。
あの日の音に耳を傾けて
あんなふうに伸び伸びと、誰のことも気にせず
弾いてた頃が今は懐かしい。
思い出すのはあの時の熱。
パラソルが揺れていた。
それは五月のこと。
忘れてたものを拾いに来た。
足跡がいくつも転がっていて
変わっていたものもあった。
そして変わらないものもあった。
やがて雨が降り始めた。
確かなあの日の記憶を、思い出していた。
新幹線のベルが轟く。
交錯する人達の喧騒がベルの音に混じった。
ここにいたから今私はこうして
笑っていられるのだろう。
そう言って、新幹線へ飛び乗った。
窓の向こうで君はおぼろげに笑っていた。
行かなくちゃ。
しんしんと降り積もる雪は
まるで私の心みたいに静かな熱情で
燃えていた。
それはひそやかで息も細く
生きながらえるのなら
散りばめられて海に葬られて
無かったことにされたい。
季節は瞬く間に雪の結晶のように
一瞬を閉じ込めては消えていった。
帰り着く場所はやはりここなのでしょうと
苦笑いした。
それならば貴方に話しかけるように触れた。
「私はここにいるよ!」と。
貴方なら例え暗くても怒っていても
あらわしてくれるでしょう。
私の心と対話してくれるでしょう。
私はここににいる、叫んだ。
小さくて汚らしい心だけれど
構わない。
貴方はそういう私を見てきた。
今、対峙して心を露わに、
私はきっとやめない。
季節は瞬く間に雪の結晶のように
一瞬を閉じ込めては消えていった。
帰り着く場所はやはりここなのでしょうと
苦笑いした。
紫の風は吹いてきた。
私は誰にも負けない風になる。
日々は過ぎて明日も続くことが
幸せで、明日が、明後日が
“楽しみで”
日々の彩り、植物の水遣り
美味しいものを作れば
自然と笑顔で
紫の風はすべての過去を
吹き渡らせて
「ここにいていいんだよ」と
教えてくれる。
Copyright© 君の音。 | 真島こころ公式ウェブサイト , 2025 AllRights Reserved.