BGM作品 vol.12
2017/04/25

心の防御線
演出的/淡々/静か/思考/考察/冷静
夢現の境
夢/幻/異世界/淡い/広い空間/霧/森
本物はどれ?
悩ましい/思考/考察/演出的/迷路/謎
走る衝動
事件の前/ダーク/低音/演出的/迫る/衝動/鼓動
辺境の砂漠にて
砂漠/辺境/町/遺跡/奇抜/軽やか/子供/旅人
長針と短針の重なり合う刻
音/時間が止まる/放出/不思議な力/演出的
幻にさらわれて
幻/夢/不思議/淡々/霧/演出的/淡い光
歪みと轟きの町で
迫り来る/恐怖/襲来/事件/ダーク/歪み
風を追う魚のように
2017/04/02

- 川の匂いを、
気配を探りながら
細い道へ、昏い道へ。 -
- 風を追うんだ。
----- ( 宵町めめさん作「川底幻燈」1~3総集編より引用 )
☆「Like a Night Fish?川底幻燈イメージアルバム-」へ
向けて製作したトラック1第一稿の楽曲でした。
本収録では違うバージョンを収録したため、
君の音。で展示出来ないかと、
原作の宵町めめさんより許可を頂きました。
総集編より風を追うシーン(P38~P46)を
イメージした楽曲です。
テーマソングとなっているAzellさん作曲、
瀧沢一留さん歌唱、
「夜に浮かぶ魚のように」のアレンジともなっております。
また、曲名を宵町さんより付けて頂きました。
虚像 ver.short demo
2017/04/01

見ているもの全ては…――――。
☆収録曲より。現在アルバム「泣かない」を製作中です。
紺・灰・水・桃・白色を基調とした
かすかに水の音がきこえるようなピアノ曲集を目指します。
Artwork:素敵なゲスト様より。(お楽しみに。)
吐息 ver.short demo
2017/04/01

それは、水音のように。か細く、淡く―――。
☆収録曲より。現在アルバム「泣かない」を製作中です。
紺・灰・水・桃・白色を基調とした
かすかに水の音がきこえるようなピアノ曲集を目指します。
Artwork:素敵なゲスト様より。(お楽しみに。)
朝の駅、階段を駆けのぼる
2017/03/26

走れ。
窓から射し込む光に反射した階段を
一段、また一段と急がせて。
まるでピアノの鍵盤を一鍵一鍵、
しなやかに指で奏でるように走らせた。
最後の一鍵を飛び跳ねて、
赤茶色のフローリングに靴音が
かつん、と響いた。
☆執筆中のサウンドノベル
「赤レンガの駅で会いましょう」より冒頭部分を
弾き語りにしてみました。
まだ形にしていく作業は、しばらく遠く先ではありますが
赤レンガの駅を舞台にしたお話になります。
薄紅の指の先
2017/03/25

舞い上がる 花のひら
円描き ゆるりと
風立つ薫り くすぐりて
行き着く先は 夜の空
何を想うか 悲しみの
記憶の先を 想うて泣くか
くるりくる 高く高く
誰のもとへと ゆかんと泣くか
その先にいらしたはずの
姿想って 天仰ぐ
★こちらはTwitterで期間限定開催しました、
"【単発企画/募集】楽曲のタイトル・添えるテキスト
(詩or物語など)・ジャケット(写真・イラスト)を募集します!"
という企画にて公募頂きました参加作品の中より
とても投稿の度、悩みながらも選ばせて頂いた
荒木さんと、takezoさんの作品です。
企画はサーバーにアップしました
まだ名前のついてないピアノ曲に
イメージ詩やタイトル、そしてジャケットなどの
イラスト・写真をつけて頂くという企画でした。
モーメントに、参加頂いた作品もまとめさせて頂きましたが
どれもこの曲の可能性を広げるような
素敵なテキストやジャケットばかりで
是非モーメントページでも作品もご覧頂けると幸いです。
突発企画ではありましたが、
たくさんのご参加ありがとうございました!
単発でなく、また第二回も出来ないかと模索中です。