世界と貴方と私と
2024/10/14


街の喧騒が今は嘘みたいだ。
ネオンが揺らめく世界から一変、
静寂の中であなたとお別れしている。
言葉がいくつも降りかかって
必死に自分を保っている。
街の喧騒が嘘みたいだ。
ロープウェイで見ていた景色のように
ひとも世界も変わり続ける。
変わらないのはずっと自分だ。
自分だけが変わらなくて
世界はこんなにも変わっていく。
あなただって、また会う時には
変わるのでしょう?
手のしわが増えて、やがて華奢になっていくのでしょう。
それは止めることができなくて
悔しかった。
汽笛が鳴って新幹線に飛び乗った。
帰らなきゃ。
真っ直ぐに見れない世界がそこにはあった。
その日、森に行くとイイデショウ
2024/10/09


占い師の女は指を差した。
早く行かないと奪われちゃうよ、と。
私はその森へと進んでいく。
やがて沢山の人が笑顔で立っていた。
笑顔の人たちに招かれた私は
まるで魅了されながら森の奥へと進んでいく。
探し物はなんだったかもう覚えてはいない。
占い師の女はくすくすと不気味に笑って
林檎を齧った。
あの空を思い出していた
2024/09/03


太陽が秋空に揺れる。鮮やかな空は
あの頃の音を蘇らせた。
まだたどたどしい指先の旋律。
だけれど、無我夢中で音を必死で探していた。
それは刃のようでもあり危うさでもあり
未熟さでもあった。
あの日の音に耳を傾けて
あんなふうに伸び伸びと、誰のことも気にせず
弾いてた頃が今は懐かしい。
思い出すのはあの時の熱。
パラソル・トーキョー
2024/05/14


パラソルが揺れていた。
それは五月のこと。
忘れてたものを拾いに来た。
足跡がいくつも転がっていて
変わっていたものもあった。
そして変わらないものもあった。
やがて雨が降り始めた。
確かなあの日の記憶を、思い出していた。
新幹線のベルが轟く。
交錯する人達の喧騒がベルの音に混じった。
ここにいたから今私はこうして
笑っていられるのだろう。
そう言って、新幹線へ飛び乗った。
窓の向こうで君はおぼろげに笑っていた。
行かなくちゃ。
熱情の瞳
2024/04/30


絶望の雷は幾度もなく落ちてきた。
大ぶりの雨が叩きつける。
言い訳は何度だってしただろう。
叫んで泣いて怒って
その一瞬の日を幾度も憎んだ。
それは、呪いでもあった。
投げだしたら何も残らないから。
体や心が削れ果てても
どんなに絶望しても
気が付いたら手や足は動き始めていた。
これしかないんだって苦笑いした。
だって全てこれしかなかったから。
まるで呪いだ。
やめたくても、やめたくても
やめられない。
投げ出すことは簡単なはずなのに
それが出来ない。
どうしてかすがるように
しがみついて
気が付いたらまた私はここにいたんだ。
だってそうでしょう、
そのために、今まで生きてきたのだから。
動け。手を休めないで
足を動かし、言い訳なんてしないで
動き続けろ。
動き続けろ。