「 投稿者アーカイブ:真島こころ 」 一覧
光
2025/04/30


掻き毟りたいほどに頭をぐしゃぐしゃにして
爪をぐちゃぐちゃにし
息もできないぐらいに胸も気道も喉もおかしいのに
なぜだか、なぜだか確かな光の数々が
目の前で次々と降ってきた。
ここまで来るのに歩いた道は
でこぼこで大きな穴は開いてるし
何度も落っこちて怪我だらけだし
何度も泣いて叫んで苦しくて体中掻きむしって
もうこのまま動けなくてもいい、って
全てを投げ捨てようとしたことだってある。
でもなぜだかずっと前に、前に、
足を動かし、手を動かし続け、
命を削って、削って、削って、
削り続けて、
乾いた笑顔でにこにこして
まだ大丈夫だ、まだ大丈夫だって
壊れた形で壊れたまま
それはもうがむしゃらだ、
何度だって怪我をして体中を掻きむしって
ただただ、あの光の中に
また行きたいって
信じ続けた。
信じた。
あの光の中にいたことがあったから
あの光が忘れられないから
倒れそうでも立っていた、
笑顔で、笑顔で
い続けた。
まだ大丈夫だ、まだ大丈夫だって
体が動くまで、倒れるまで
息ができなくなるまで
燃えたぎっていた、
それはある意味壊れていただろう、
言葉にならなくて、
言葉に、ならなくて
言葉に……ならなかった。
光の岩が沢山降ってきた。
まるで痛いぐらいにまばゆいひかり。
眩しすぎて声が途切れて
だんだんしゃべれなくなった。
でも、楽しい、でも楽しい、楽しい、楽しい、
楽しいんだ……
気がついたら、また歩いていた。
気がついたら、また手を動かしてた。
気がついたら、またここにいた。
気がついたら、またここにいた。

夏、忘れてしまったことを拾いに
2025/04/11


思い出すのは遠い記憶。
ねぇ、あのときのこと、覚えてる?
少女は夏のこと、そう言った。
線香花火を片手に二人は夏を巡り出す。
忘れてしまったことを、拾いに。
⭐️この楽曲はポケットサウンド様へ
寄稿した楽曲です。【DLはこちら】
アクアリウムは踊らないで
タイトルBGMとして使われ
株式会社フロンティアワークス様から
発売されたアナログレコードに
収録されました。
湖の詩【ver.album original】
2025/04/11


水の生まれる場所では山が佇み、
鳥が羽ばたき、川が流れ、湖が出来て。
川の流れのように
その暮らしはゆっくりと流れていく。
ゆったりとした中で思い出すのは
遠い故郷の散歩道。
自然の中で繰り返す毎日を思いながら
あの時から変わってないこと、
そして日々の暮らしで生まれ変わったことがあった。
これは自然溢れた場所でゆるやかに馴染んだ
日々の流れ。それは水のフレア。
⭐️予約受付中「水のフレア」
特設サイトはこちらより。
長めの視聴公開です。
ありがとうキャンペーンを開始しました![7/31まで]
2025/03/31

イベントなど多くなるシーズンに合わせ
一式の曲が依頼できる感謝キャンペーンを開始しました!
※リテイク一回までというのは全曲一回までということです。
レビュー割引キャンペーン適用できます。(7/31まで)
【2025/4/27(日)】音系・メディアミックス同人即売会 [M3春]に出展します。お品書きを公開しました、お取り置きについても記載。
2025/03/28

いつもありがとうございます。
真島こころです。
遠くの遠征になるため早めにお品書きなど
公開しました。
Episodes&Melodyのお品書きもまとめてます。
目次からジャンプぜひしてみてください。
※お取り置き手違いで締め切り時間より早く
閉めてしまったため
25日18時まで延長します!
本当に申し訳ございませんでした!
※お取り置きフォームを設置しました。
目次
イベント出展情報
2025年4月27日(日)10:30~15:30
音系・メディアミックス同人即売会 [M3]
東京流通センター(TRC)
第一・第二展示場
君の音。✕Episodes&Melodyブースにて。
配置:第一展示場 H-07a
アクセスは東京流通センターのアクセスページが
わかりやすいですのでそちらを参照ください
新作・頒布/詳細情報
君の音。お品書き
・新作「水のフレア」 1500円
イベント初頒布!
時に優しく、厳しく、愛おしくて。
風が運び、
水が流れていたんだ。
水の生まれる場所では山が佇み、
鳥が羽ばたき、川が流れ、湖が出来て。
川の流れのようにその暮らしはゆっくりと流れていく。
ゆったりとした中で思い出すのは
遠い故郷の散歩道。
自然の中で繰り返す毎日を思いながら
あの時から変わってないこと、
そして日々の暮らしで生まれ変わったことがあった。
自然の中で安らいだ気持ちや
風が吹いて時が流れたことを
穏やかな運びで何度も聞けるように
ピアノ曲を10曲描きました。
疲れた時、ちょっと足を止めて
木々や植物、川や湖に運ぶような
一枚を作りました。
パッケージは初の紙ジャケ印刷仕様。
中を開けば三つ折りで詩集として
詩が読める仕様になっております。
また全曲商用利用含め素材利用可能です。
・準新作「アクアリウムの少女達」 1200円
(缶バッヂ+ポストカードセット 1500円)
(ポストカード+クリアカードセット 1500円)
(全セット【ポストカード&缶バッヂ&クリアカード】1700円)
M3初頒布!
「あの旅をもう一度。」
"また、貴方と逢えたなら……――"
橙々様が作られた話題のフリーゲーム
「アクアリウムは踊らない」へ
多数楽曲提供をした真島こころが送る
アクアリウムは踊らないをイメージした世界。
それは時に優しく、愛おしくて、
切なくて、時に不穏で。
5人のキャライメージ曲や
タイトルBGMでも使われた楽曲のアレンジの数々、
また列車のシーンのアレンジ、
そしてゲストボーカルに歌ってもらったイメージソングなど
カラオケ音源含め14曲収録のCDが出来上がりました。
愛を込めて、橙々さんと、アクおどプレイされた方や
そして当方のいつも聞いて下さる方に聞いてほしいです。
本CDは核心的なネタバレをしないように作りましたので
もちろんゲーム未プレイでも聞くことが可能です。
イベント初登場✨️
クリアカードのサンプルとなります。
キラキラ光る透明のカードとなってます。
ぜひ水族館に行って一緒に写真を撮ってみませんか。
イベントだけの限定頒布となってます。
(通販は有りません)
こんな風にきらきらなんだよー!
是非実物も展示するので見てね! https://t.co/bbQVOlv88R pic.twitter.com/sFO5gQjpw7— 真島こころ🎹君の音。🌸M3春*H-07a (@KIMINOOTO_PIANO) April 23, 2025
・準新作「君の音。best」 1000円
M3初頒布!
―16年分の私の音。
―広がるように、飛んでいけ。
今年2024年で16周年を迎えた君の音。
youtubeも先日を持ちまして
チャンネル登録者数1000人を越えて
さらなる活躍を目指しております。
今回記念としてベストアルバムを出すことになりました。
人気曲の美味しいところ取りの一枚ですので
初めての方にもおすすめです!
16年続けてきたからこそ至極の一枚が出来上がりました。
・「クレマチスの日記帳」 1000円
まるで、毛布にくるむような心地。
ふっと、気が付いたら朝になってたよ。
明日が来るのが、毎日うれしいんだ。
ささやかな幸せが沢山散らばっていて
それを拾う日々は
あたたかくて。
毛布の中でぐっすりと眠ったんだ。
つらいことがあっても、やさしさに変わって
溶けていくように傷は癒えたよ。
「癒し」をテーマに、眠れない夜に
そっと落ち着くCDを作りました。
垂れ流して落ち着いたとき
主張しすぎず疲れない音や歌を目指しました。
そっと歌って。そっと寄り添って。
そんな音に寄りかかってみませんか。
【制作裏話はこちら】
・「少女は薔薇に眠る」 700円【残部僅か】
「朝、目が覚めたら きらきら星を歌って願うんだ。」
少女は薔薇の沢山咲いた屋敷に長い間棲んでいた。
いや、棲んでいた、囚われていた。
少女はいつも小さな窓辺から薔薇の庭を見ていた。
薔薇の咲く時期だけ少し光が見えるようだった。
キラキラと星が輝く真下、この屋敷で願ったのでした。
素材としても、そして観賞用としても
どちらでも楽しめるバランスで作成した一枚です。
ゲームを作られる方やボイスドラマ作られる方など
素材として使うのもおすすめです。
テーマ曲のフレーズのアレンジを
一部曲除きほとんどの曲にかけていますので
複数曲で素材を使う際は
作品のテーマ曲、そして
ここぞというシーンに使うことができます。
今回当サークル初のクラフト紙の印刷をお願いしまして
届きましたパッケージサンプルはこちら。
・「うまれかわる」 1000円【残部僅か】
— 初めまして。うまれかわった、わたし。
少女は無垢で何も知らないまま生きていた。
冷たい水面に足を付けるたびに、
泣きたい気持ちも怒りたい気持ちも
悲しい気持ちもすっと消した。
怒ったり、泣いたり、悲しんだり、憎しんだり、
そういう気持ちを受け入れて
右手を伸ばして、左手を伸ばして
大きな声で沢山の表情であらわすんだ。
生まれ落ちた感情を、露わに、
少女は表現する。
「再生」と「陰」をテーマに、
2つのボーカル曲、8つのピアノ曲を。
少し切なくて、愛おしい日々の物語。
・「まどろみの中の目隠し」 800円
-まどろみの中で、また貴方は現れた。
-貴方が泣いているのをずっと立ち尽くして眺めていた。
切なくも幻想的なピアノ×フルボーカル×コーラス集です。
陰りありながらも力強くドラマティックな
ボーカルコーラス曲を8曲収録。
ブックレットでは全ての歌詞を読むことができます。
自身の過去にサイトで公開した弾き語りを
また再度完成度を上げて収録して
パワーアップバージョンCDとして
ベスト盤としてリリースします。
ぜひあなた様のお好きな一曲を見つけてみてください。
こちらのCDは商用利用含め、素材使用可能です。
[特設サイト]
(DEMO-PV)
Episodes&Melodyお品書き
・CD「Aquatica - アクアリウムは踊らないアレンジアルバム」
1000円 (新作)
M3初頒布!
橙々様原作の話題のフリーゲーム
「アクアリウムは踊らない」で当方真島が提供した
楽曲をAzellが渾身のアレンジをしてくれました!
アクアリウムは踊らないで聞いたあの曲やこの曲、
色んな楽器で打ち込まれたアレンジになっていて
アクおどをプレイされた方にぜひ聞いてほしいアルバムです。
ピアノでは表現しきれなかったあの曲この曲が
彩豊かになって一枚のアルバムとなりました。
ぜひ当方も推しのCDですので原作知らない方も
まずは音楽から触れてみてください!
心地の良いイージーリスニングがたっぷりです!
・CD「霧深き森のアーシェ」 / 1000円
ダークメルヘンな世界で描かれたこちらのアルバム。
見習い魔女アーシェが奮闘するストーリーになっておりまして
幻想的且つクラシカル。どこか懐かしくも切ない
Azellが紡いだ壮大な一枚となっております。
まるで異世界を旅するように、またそれは
私達も感じてきた風景のようにどこか懐かしいです。
ラストのボーカル曲は真島の「うまれかわる」で
歌ってくださったdakiさんがボーカルを務めております。
癖になるフレーズが散りばめられていて
耳に印象的に残ります。
色んな楽器を長年打ち込んできたからこそ
静と動が魅せる世界は圧巻です。
ぜひこちらもおすすめです。
こちらのCDは歌トラックを除くインスト曲について
商用利用含め、素材使用可能です。
・CD「Like a Night Fish」 / 1000円 (残部僅)
宵町めめさん原作の漫画「川底幻燈」をテーマにした
コンピレーションアルバムです。
原作本と合わせてもおすすめですし
勿論原作を知らない方でも物語音楽のように
楽しむことができます。
それぞれ幻想的で陰りありながらも
切ない曲たちが収録されています。
・CD「写心学 - 写真が紡ぐピアノサウンド」 / 1000円
写真からピアノ曲を作るという
コンセプトのアルバムです。
題材に使った写真ブックレットも同封しております。
当方とAzellが写真を撮り
その写真を交換しイメージして曲を作りました。
写真が好きな方などにおすすめです。
日常聞きにもおすすめしたい
純度が高い透明感ある曲を揃えてます。
委託品の紹介
・ボイスドラマCD
「前世の不幸を思い出した高校生の夏美が
幸せをつかむために生きるお話」 / 無料配布
今年も風香さんのボイスドラマCDを委託で預からせて頂きます!
当方のスペースで無料配布させて頂きます✨
前世の記憶を思い出しながら、
葛藤していく主人公の物語です。
最後はじんわり涙腺が緩む
風香さんの素晴らしいシナリオで
セリフ一つ一つに重みがあって本当におすすめです!
声優様の演技も本当に
お一人お一人素晴らしい
声劇が詰まっておりますので
ぜひ聞いて頂けたらと思います!
特に若い世代の方や
当方のような30代の方にも
こんなことあったなと思い馳せるお話でした!
先行して拝聴しましたが「無料!?」のような
クオリティですので本当に聞いてください!
2025年春M3にて作品を委託させていただきます!
無料配布作品ですので、是非来場される方はお手に取って頂ければ嬉しいです!
前世が不幸だった彼女が今度こそ幸せをつかむために頑張るお話です。
ドラマサンプルはこちら↓https://t.co/wQxSnBafXL#春M3 #2025春M3 pic.twitter.com/zywcIiEEBC
— 風香 (@fuuka_neo) April 2, 2025
お取り置きについて
【お取り置きフォーム】
メッセージカードをつけて当日お渡しします。
※お取り置き手違いで締め切り時間より早く
閉めてしまったため
25日18時まで延長します!
本当に申し訳ございませんでした!
あとがき
(当日は時々最近需要があるみたいなので
サインペン持っていきますので
サインなども受け付けます。)
M3での活動も長くなりましたが
今は年一のペースでM3に出れることが
とても嬉しく思います。
最近M3春は雨なことが多かったので
今年こそ晴れますようにお祈りしております。
最近いらしてなかった方も
よかったら今回
遊びに来てくださると嬉しいです。
皆様お一人お一人とお会いできることを
楽しみにお待ちしております。
(2025.3.28 真島こころ)
「水のフレア」の特設本サイト・DEMO-PVの公開、通販予約も開始しました。
2025/03/28

いつもありがとうございます。
真島こころです。
*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*
”時に優しく、厳しく、愛おしくて
風が運び、 水が流れていたんだ”🌿新作ピアノ曲集🌿
「水のフレア」🦉特設本サイトhttps://t.co/wtNv0ZxSth
🦆通販予約開始https://t.co/AYaTW5ncOx#M3春2025 #M3春
*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:* pic.twitter.com/jVQwwiZt8q— 真島こころ🎹君の音。🌸M3春*H-07a (@KIMINOOTO_PIANO) March 28, 2025
歌やコーラスといったCDが続き
ピアノ曲だけのフルアルバムは
お久しぶりかもしれません。
10年前の「25をなぞって」より
時が経ち久しぶりに原点回帰です。
「水のフレア」いよいよ特設本サイトを
公開しました。またPVや通販予約も開始です。
クレマチスの日記帳を作ってから
次何作るか悩んでましたが
やはり次はピアノ曲だろう!
とリスナーさんの声も受け取りながら
今回ピアノフルアルバムを作りました。
その時に浮かんだのが
誰もが手に取りやすいような
イラストではなく、
いわゆる大人の人も手に取れるなジャケ絵に。
北海道時代個展などを見に行ったことがあった
北海道時代の友人のもりさんに
去年の夏頃油絵のジャケ絵の依頼を
お願いをしました。
今回「泣かない」のように絵から
着想を得ようと思い
描いてくださったのが
光や水といったものが浮かぶような
もりさんらしい
いくつものの音が生まれるような一枚の画でした。
最初は何もテーマを決めず
画から曲をいくつか生み出したところ
水や風、山といった今住んでいる場所のことを
描いたテーマが合うのではないかと
今年の冬ぐらいに思い
住み始めて4年半
滋賀の自然を描き始めました。
私の住んでいる場所は水の生まれる場所で
すごい田舎なんですが
ちょっとふるさとの北海道を思い出す
自然あふれる場所です。
すぐ近くには琵琶湖があり
池があり川があり
山があり……
野鳥が飛び珍しい虫が飛んでます。
そこでの暮らしは
のんびり時間が流れていて
忙しない場所とは違って
暮らしやすい場所で
毎日、の繰り返しがとてもうれしくて
アルバム中には十数年前に作った
あのダ・カーポの朝のリメイクも入れてます。
時に冬の夜にかじかむ中
牛乳を買いに行った故郷も思い出しながら
あの時と空や雲が一緒に重なることもあり
変わらなかったこと、
生まれ変わったことがどちらもありました。
いや、それは変わることが
できなかったことです。
暮らしや日々をテーマにしたこの一枚は
ちょっと疲れた時
そうだ、外に出て自然に触れに行こうといった
感覚と近い
穏やかな調べたちです。
今回PVはいつもPVをよく作って頂いてる
宵町めめさんにお願いしました。
いつもその作品を大事にしている部分を
大切にすくい上げて動画にしてくれる
めめさんの動画が私は本当に好きで
絶大の信頼をしています。
今回いつもよりシンプルに!と
お願いしましたが
丁寧に丁寧に汲み取って頂き
細かな部分に演出をいれて頂いております。
また、今回も特設サイトとティザーサイト制作を
夫Azellにお願いしました。
いつも忙しいところ、素晴らしいものを
作ってくださりこの度もありがとうございました。
(鬼注文でごめんね!)
また、今回手印刷では行ったことありましたが
初の紙ジャケを印刷所にお願いしました。
写真も特設本サイトでぜひ大きくしてみてほしいのですが
めちゃくちゃ仕上がりいいです!!!
紙もこだわったのでぜひ実物を手に取ってほしいです。
また紙ジャケは三つ折りでして中に
全曲の詩を載せております。
ぜひ手に取っていただけたらとてもうれしいです。
「水のフレア」は日々の暮らし、自然
すべての人の中にある何か通じる部分が
あるかと思います。
そういうものを感じてもらえたらとてもうれしいです。
近く、M3のお品書きも公開しますので
どうぞよろしくお願いします。
(2025.03.27 真島こころ)