オリジナル創作イベント「the woRks original28」に参加します。
2014/06/25

「君の音。」は約1年ぶりに札幌で行われる、
オリジナルオンリー即売会イベント
「the woRks original28」に参加します。
[ご案内]
札幌市民ホール2F 第1・2会議室
2014年 7月26日(土)
15:00~19:00
一般入場料 300円
※現在のところ、飛び込み参加も
公式ブログのコメントにて申請すれば出来るようです。
頒布物はいつも少な目なのですが、
春製作をしましたアルバム「朝を終えるために」や、
詩のポストカード販売を予定しております。
お近くの方はよければ足を運んでくださるとうれしいです。
the woRksさんはアットホームな雰囲気が私も好きです。
前回抽選会で素敵なものを頂いてしまったので、
今回は抽選会のものも準備していこうかなと思ってます。
参加者さんが抽選会の景品を準備するのですが、
だからこそ、盛り上がったり、輪が広がったりもして
主催さんの大原さんがとても気さくな方で
会場を盛り上げてくれます。
M3よりは、対面販売の距離も近く、
お話する時間もゆっくりとれると思いますので、
よければ足を運んでくださいね。
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
星の河
2014/06/16

星の河(星の輝き)[download id="390"]
星の河 - ver.song -(ver.song)[download id="391"]
星の河 - ピアノがうたう- (ver.piano sing)[download id="392"]
痛いから、だれもいないせかいへ行きたいと君の頭を撫でた。
君は少し泣いてたので、手を握った。
かなしいから、君と二人だけで夜の星の下を歩きたいと言った。
君は首を横に振って、わたしの顔を見つめる。
風が流れた。星も流れた。時間も流れた。
エメラルドの風
2014/06/09

きみは、
「雨の匂いが好き」と言った。
わたしは、
「この花、近くで見ると、すっごくきれいだね」と言った。
そうやって、自分にとっての幸せを、
真の気持ちで言い合えるのなら
もうそれでなにもいらなかった。
「飛行機雲だ!」と指をさして笑うことも、
許されない世の中で
ほのかに色づくやさしい風の匂いを感じた。
そのエメラルドの風は、包むように背中を押してくれた。
いつも右肩にそっと手を置いてくれてるようで、
電車がホームに転がるように到着するときの場面でさえも
怖いという気持ちが、軽くなり、自分を守るように構えた。
携帯を見つめる人しかいない夜の電車に乗った。
色んな建物がひしめき合う中で、
外の光がガラスに反射して彩る。
心の中がもぞもぞして、さびしかった。
きみと、こんなとき、
窓の向こう側を見て、楽しく笑いあえたら
とても幸せなのにな、と。
うつくしい世界があると気付いても、
きみがいなくてはならない。
うつくしい世界があるとしても、
しあわせになれるわけではないんだ。
きみといつもの風景を眺めるから、楽しいし
きみとごはんを食べるから、おいしいし
かなしいときも、きみは泣いてしまうので、
こころがやさしい。
きみと、目を閉じて、
風や葉の音をきいてベンチに座っていた。
しばらく目を閉じていれば、
開けた時、とてもまぶしいと知る。
すごくまぶしくて、目をぱちぱちさせて。
空にはカラスがぐるりと飛んでいた。天気がよいから、
気持ちよいのだろう。
きみに、であえたことが、
うれしくて今夜は泣いてしまおう。
こんなことは、誰しも、
ましてや簡単に、言えることではないのだ。
きみに、であえたことが、ほんとうにうれしい。
BGM作品vol.6
2014/06/02

アイスブルーの夢
タイトル画面/幻想的/神秘的/泡/浮遊/海/水/人魚
事の始まり
低音/荘厳/嵐/轟き/重厚/出発/ダーク/過去
枯れた風の匂い
ドラマティカル/切ない/哀愁/展開/CM向け/懐古
光の中へ
音少なめ/演出向け/白/淡い/空間/静か/神秘的/響き
セピアワルツ
ワルツ/哀愁/秋/洋館/切ない/懐古
彼女の記憶
友達/記憶/過去/回想/哀愁/ドラマティカル/切ない/悲しい
鍵穴の向こう
沈黙/思惑/演出向け/音少なめ/静けさ/波紋/揺らぎ/謎/経緯/不思議
小さな欠片
高音/幸せ/切ない/記憶/回想/幼少/想い/失恋
波紋の音
波紋/崩壊/演出向け/ダーク/トラウマ
株式会社ブルーアート様「動く絵本 ゲームのサイト ゆめがあるなら」にて、童謡作詞コンテストの最優秀作品に弾き語り曲を提供させて頂きました。
2014/06/02

株式会社ブルーアート様の
「動く絵本 ゲームのサイト ゆめがあるなら」にて、
第一回童謡作詞コンテストの最優秀作品に選ばれました、
山口理々子様の「ひとつぶのおこめ」という詞の作品に
弾き語り曲を提供させて頂きました。
"お米"をテーマにやさしく、
愛情の込められた、ぬくもりのある作品です。
是非、お子様のいる方など、
とてもやさしく製作しましたので、
ご一緒に口ずさんでご視聴ください。
サイトの展示曲でも、許可を頂きまして
展示させて頂いております。
※あくまでも、個人で楽しむ範囲でのDLのみで
お願いいたします。
「動く絵本 ゲームのサイト ゆめがあるなら」では、
ほかにもどんな方でも楽しめる、
思わずやさしいきもちになれる作品が沢山視聴できるようです。
いつかは子供向けの作品も作りたいと切に願っていたため、
このような機会を頂くことが出来て、大変しあわせでした。
是非、子どもでなくなった大人の皆様も
昔に戻ったように、お楽しみくださいませ。
ひとつぶのおこめ
2014/06/02

歌詞
ちいさな おこめの ひとつぶに
おもいで たくさん つまってる
おひさまのひかり とりのうた
たんぼのぬくもり おぼえてる
ちいさな おこめの ひとつぶに
おもいで しずかに つまってる
月のささやき 風のこえ
つめたい雨を おぼえてる
ちいさな おこめの ひとつぶに
おもいで ほっこり つまってる
とうさん かあさん こどもの手
やさしい手のひら おぼえてる
作詞:山口理々子様
☆株式会社ブルーアート様の
「動く絵本・ゲームのサイト ゆめがあるなら」にて
行われてた童謡作詞コンテストの最優秀作品に選ばれました
山口理々子様の詞に、弾き語り楽曲を提供させて頂きました。
おこめをテーマとした、やさしい温もりのある詞です。
作品は動く絵本として、アニメーションも公開されております。