pleasantly
2016/01/06

かなしい音を紡ぐ気なんて起きなかった。
かなしいこと、苦しいこと、痛みを帯びて。
でもそれ以上に、飴玉を転がすみたいに
楽しく、はしゃいだのだった。楽しい気持ちを音に乗せて、
転がしていくように、歌った。
メゾピアノ
2016/01/04

青葉がぎらぎらと輝いて揺らめいていた。
汗をびっしょりにして、教室へ駆け込んで椅子に座る。
☆現在鋭意製作中、
「朝焼けのブルー? -Mezzo piano episode-」より。
特設サイトを公開中です。
歌詞
桃色の髪が、揺れた
風は うそみたいに
昨日のように
汗ばむ夏さえ
終わるのは
なぜだろう
秋へ、いきたくない…。
それでも 時は過ぎて
それでもね 時は過ぎて…
やさしい日 - Christmas night-
2015/12/23

窓の向こう、空を見上げた。
星や満月がやさしく笑うから、僕もそっと笑い返す。
なにを想おう、なにを祈ろう、今日は特別な日。
あたたかな場所へ向かう。
街へと、雪や光の中で君を見つけた。
手を振れば、君は雪のように笑ったのだった。
しまね映画塾2015in邑南にて製作された、映画「ココニイルコト」へ音楽を担当させて頂きました
2015/12/21

ずっと夢に描いてた事がありました。
それは実写映画への音楽提供でした。
夢が叶い、大武英樹様監督の映画「ココニイルコト」へ
音楽を担当させて頂きました。
映画「ココニイルコト」予告編
舞台は島根県邑南町。東京での生活に疲れ、
地元に戻ってきた妹と、そこで暮らす姉との再会。
二人の衝突があり、やがて姉の大切な想いを知る事になる。
そんな人間ドラマが、自然豊かな風景とともに
約16分の映像に収められてます。
ロケハンの頃より、イメージのすり合わせなど行い、
秋頃に映像とともに本収録などを行いました。
黄金色の風景は、自分の地元の風景とも似てるようで
今にも秋の匂いが漂ってくるようで、
空気が綺麗なところなんだなと思わせてくれます。
洗練された映像の中にあたたかな結末もあり、
見終わると、心がぎゅっとなります。
映画は、TSK山陰中央テレビ様にて
12月29日(火) 24:45~
しまね映画祭スペシャル
「しまね映画塾2015in邑南」にて放送されます。
また、来年にはスカパーでの放送もあるそうで、
とても楽しみにしています。
是非お近くに住まいの方は見てくださると
とてもうれしいです。