君の容
2016/08/27

"欠けたる伝承を追いかけた先に辿り着いた「命の容」"
歌唱、MIX、コーラスアレンジ:風のウィン
作曲、作詞、演奏:真島こころ
☆2011春M3頒布、windy・way主催、
民族系音楽CD企画「Retinentia*」の収録曲より。
歌詞
あたないないです
いつもいないのです
気がつけばいるけれど あなたいないです
あなたずっといます
私は知っています
描くと すごく温かいのに
筆持たなければ あなたなど
忘れてしまえば あなたなど
だから 私描きます
あなたを 描きたいです
それは 音楽と同じで
形ないと 不安だから
あなたはいないです
いつもいないのです
気が付けばいるけれど 気が付けばいないけれど
抱きしめたものは なんだっただろうか。
「これは一体なんですか?」
とても心細くて 自分を切り裂きたくなりました
あなたいないです
いつもいないのです
気が付けばいるけれど 気が付けばいないのですね
だから 私は描きました
あなたと 交信したいです
それは音楽と同じで
安心したいの 私 "いつも"
あなたいないです
いつもいないです
忘れ続けたら 私は 知らないままでした
ずっといなかったのです
ずっといなかったのです
私は思いました
この不安をどうしたらと。
瞼、閉じました
あなた、いました
心 言いました
「ここに、いるんだよ」と
片手 つなぎました
あなたは 温かいなぁと
あなたは
そうだったのだと 「描きました」。
九州高校デザイン科、卒業30周年を記念したグループ展「Re:Start」へ出品します、川本達也監督、映画作品「ひまわりとキャンバス」へ音楽を担当させて頂きました!
2016/08/22

残暑厳しい季節となり、
私の地元も今年は珍しく台風が数々やってきます。
今から一年弱前の秋、一通のメッセージが届きました。
「無事、依頼の再開がありましたら、
映画の音楽をお願いしたい」という内容でした。
3月のこと、無事治療の終わりが見え、
依頼受付も再開し、正式にご依頼を頂き、
4月には、監督の地元福岡より
北海道まではるばる打ち合わせにいらしてくださりました。
打ち合わせは緊張しましたが、
川本監督のやさしいあたたかい人柄に
緊張をほぐして頂き、コーヒーを飲みながら、
喫茶店で台本などを頂きながら
進めていきました。
それから撮影が始まり、7月より音楽の製作も始まりました。
こちらの映画は、九州高校という学校の
卒業30周年を記念したグループ展への
出品作品だということですが、
映像が届いたとき、その完成度の高さに
驚かされました。
出演されてる方はその卒業生の方々で
真剣で熱い演技にパワーを感じました。
映像を確認しながら、ピアノもつけていきましたが、
本当に素晴らしいんです。
なんと一時間半以上もある長編作品で、
私もたくさんのピアノ曲を書きおろさせていただきました。
皆さん、心を込めて、熱い情熱で
製作にあたっていらっしゃり、隅々にこだわりを
感じます。
ものづくりをする方や
真島の音楽をいつもきいてくださる方にも
ぜひぜひ、見て頂きたい映画となっております!
また、今年の10月22日に福岡の方で
無料上映会もございますので、
お近くの方は是非足を運んでくださると幸いです!
一般の方でもお申し込みがあれば
閲覧できるとのことです!
会場にこれない方はDVDの通販も
ございますので、是非ご利用ください…!
私は遠く、北海道の人間ですが、こんな風に
九州、福岡の方のスタッフの方々の一員に
お誘いいただけて、本当にうれしかったんです。
川本監督に、直接お会いした際に
「どうして私に依頼をされたんですか?」と
伺ったところ、
「心がこもっているから、お願いしようと思ったんです」
というお言葉を頂きました。
私も含め、「ひまわりとキャンバス」に
関わる方々が皆よいものを作ろう!と
精一杯作り上げた作品です。
是非、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
九州高校デザイン科、卒業30周年を記念したグループ展「Re:Start」出品映画作品「ひまわりとキャンバス」へ音楽を担当させて頂きました!
予告編:https://t.co/ZQFPS8ufiS
上映会のご案内:https://t.co/xD1LS6DnFP— 君の音。|秋M3-E11ab (@KIMINOOTO_PIANO) 2016年8月16日
愛しさと苦しさ
2016/08/05

なにかがあったわけじゃないのに、
こんなに苦しいのはなぜだろう。
暑くもなく、今日はとても涼やかな風も運んでいたのだ。
頑張って作ってくれたご飯すら一口も入らない。
見るもの全てがまるでどこか遠くから眺めているようで
声も出なくなっていた。
なにに対して想っているのだろう。
それすらもわからないまま、ただ漠然とした
愛しさと苦しさを抱えた。
自分のことは自分で感じるもののはずなのに
自分の感じることすら
よくわからなくて
年を重ねて枝分かれして色んな感情が芽生えて
私には言葉にできない想いが溢れる。
愛しくて、苦しくて、
カーテンの揺れる風景の向こうで
鳥の鳴き声や子供たちの声がして
美しくてぼんやり眺めていた。
【2016夏コミ - 三日目・西け21a】くらやみ横丁さんに、「少女の海から」と「フエラムネの向こう側」を委託します!また、秋M3出展情報など。
2016/08/05

いつも、ありがとうございます。
君の音。は今年も、夏コミ(C90)にて
3日目-西け21a - くらやみ横丁さん(宵町めめさん)へ
CD「少女の海から」「フエラムネの向こう側」を
委託します。
(クリックで拡大、宵町めめさんよりお品書きに
載せていただきました!)
「少女の海から」500円/YOUTUBEリンク
【告知】
宵町めめ様 3日目-西け21aブースに、新譜「少女の海から」(500円)を委託します。儚さと静けさを纏った、ピアノCD。がおさんのボーカル曲も収録。#C90 #夏コミ
試聴 https://t.co/FCuyvFhaIH pic.twitter.com/LY5t58JB5r— 君の音。|真島こころ (@KIMINOOTO_PIANO) 2016年7月28日
「フエラムネの向こう側」1000円/YOUTUBEリンク
【告知】
宵町めめ様-3日目西け21aブースに、ピアノCD「フエラムネの向こう側」を1000円へ値下げして委託します。ming-ziさんによるボーカル曲、必聴です!#C90 #夏コミhttps://t.co/QHLuYuGwmE pic.twitter.com/9YW9Rp4Mof— 君の音。|真島こころ (@KIMINOOTO_PIANO) 2016年7月28日
お取り置きフォームも設置していますので、
宜しければご利用ください。
昨年も開始同時になくなってしまうこととなり、
今回も早めになくなってしまうかもしれません。
ほんの僅か、小数部の委託となるため、
確実にゲットしたい方は是非ご利用ください。
また、めめさんの川底シリーズと
CD「少女の海から」「フエラムネの向こう側」を
どれかセットで購入頂けますと
めめさんによる、川底幻燈シリーズも
是非よろしくお願いいたします!
予告編の動画も素敵ですよ、
是非ご覧になってくださると幸いです。
夏コミ、是非よろしくお願いいたします!
最後になりますが、君の音。は一年半ぶりに
秋、M3の直接参加を予定しております。
私も音楽で参加しております、
川底幻燈イメージCDが出ます。
くらやみ横丁の宵町めめさんと
Episodes&MelodyのAzellさんとの合体ブースです。
まだ少し先ですが、こちらも
よろしくお願いいたします。
【告知】
君の音。は秋M3へ、くらやみ横丁の宵町めめさんと、Episodes&MelodyのAzellさんと、第一展 E-11abにて出展します!
新作「少女の海から」そして創作漫画「川底幻燈」をイメージした、コンピCDを頒布予定! pic.twitter.com/brYd7ty2xE— 君の音。|真島こころ (@KIMINOOTO_PIANO) 2016年7月31日