• twitter
  • youtube

「更新履歴」 一覧

好き! (未投票)
読み込み中...

その日、森に行くとイイデショウ

2024/10/09

ダウンロード YouTubeで聴く

占い師の女は指を差した。
早く行かないと奪われちゃうよ、と。
私はその森へと進んでいく。
やがて沢山の人が笑顔で立っていた。
笑顔の人たちに招かれた私は
まるで魅了されながら森の奥へと進んでいく。
探し物はなんだったかもう覚えてはいない。
占い師の女はくすくすと不気味に笑って
林檎を齧った。

更新履歴 ピアノ即興

好き! (未投票)
読み込み中...

【2024/10/20(日)】関西コミティア71へ出展します。お品書き公開しました。

2024/09/17

ダウンロード

いつもありがとうございます。

音けっとは咳喘息を患い、欠席になってしまったので
4月ぶりのイベント出展となります。

クレマチスの日記帳は関西初頒布となります。

間に合えば2025春のフライヤーも
持っていく予定です。(間に合うかわからないので未定)

では全CD視聴できるお品書きを公開です。

目次



イベント出展情報



10月20日(日) 11:00 ~ 15:00
関西コミティア71
京都パルスプラザ 大展示場
君の音。ブースにて。

配置:E-53【E-54のりっとさんと隣接です】

アクセスは京都バルスプラザさん
わかりやすいですのでそちらを参照ください。

[戻る]

お品書き



新作・頒布/詳細情報


最新作「クレマチスの日記帳」 1000円

まるで、毛布にくるむような心地。
ふっと、気が付いたら朝になってたよ。

明日が来るのが、毎日うれしいんだ。
ささやかな幸せが沢山散らばっていて
それを拾う日々は
あたたかくて。
毛布の中でぐっすりと眠ったんだ。

つらいことがあっても、やさしさに変わって
溶けていくように傷は癒えたよ。

「癒し」をテーマに、眠れない夜に
そっと落ち着くCDを作りました。

垂れ流して落ち着いたとき
主張しすぎず疲れない音や歌を目指しました。

そっと歌って。そっと寄り添って。
そんな音に寄りかかってみませんか。


【制作裏話はこちら




「少女は薔薇に眠る」 700円【残部僅か】

「朝、目が覚めたら きらきら星を歌って願うんだ。」

少女は薔薇の沢山咲いた屋敷に長い間棲んでいた。
いや、棲んでいた、囚われていた。
少女はいつも小さな窓辺から薔薇の庭を見ていた。
薔薇の咲く時期だけ少し光が見えるようだった。
キラキラと星が輝く真下、この屋敷で願ったのでした。

素材としても、そして観賞用としても
どちらでも楽しめるバランスで作成した一枚です。
ゲームを作られる方やボイスドラマ作られる方など
素材として使うのもおすすめです。
テーマ曲のフレーズのアレンジを
一部曲除きほとんどの曲にかけていますので
複数曲で素材を使う際は
作品のテーマ曲、そして
ここぞというシーンに使うことができます。

今回当サークル初のクラフト紙の印刷をお願いしまして
届きましたパッケージサンプルはこちら。

[特設サイト]





「うまれかわる」 1000円

— 初めまして。うまれかわった、わたし。

少女は無垢で何も知らないまま生きていた。
冷たい水面に足を付けるたびに、
泣きたい気持ちも怒りたい気持ちも
悲しい気持ちもすっと消した。

怒ったり、泣いたり、悲しんだり、憎しんだり、
そういう気持ちを受け入れて
右手を伸ばして、左手を伸ばして
大きな声で沢山の表情であらわすんだ。

生まれ落ちた感情を、露わに、
少女は表現する。

「再生」と「陰」をテーマに、
2つのボーカル曲、8つのピアノ曲を。
少し切なくて、愛おしい日々の物語。

[特設サイト]








・「まどろみの中の目隠し」 800円

-まどろみの中で、また貴方は現れた。
-貴方が泣いているのをずっと立ち尽くして眺めていた。

切なくも幻想的なピアノ×フルボーカル×コーラス集です。
陰りありながらも力強くドラマティックな
ボーカルコーラス曲を8曲収録。

ブックレットでは全ての歌詞を読むことができます。

自身の過去にサイトで公開した弾き語りを
また再度完成度を上げて収録して
パワーアップバージョンCDとして
ベスト盤としてリリースします。

ぜひあなた様のお好きな一曲を見つけてみてください。

こちらのCDは商用利用含め、素材使用可能です。

[特設サイト]


(DEMO-PV)




CD「25をなぞって」 / 1500円【残部僅か】

少女、そしてこれから大人になっていく
あなたへ。

等身大の想い、葛藤や絶望、
そして希望。感じるがままに

詩を紡ぎ、イラストを描いて頂き
トールケースに包み、一つの作品が出来上がりました。

やさしくも、かなしく、
だけれど、力強く、苦しみもあらわに
この一枚におさまっております。

是非ブックレットとともに、何か感じるものがありましたら
幸せです。

こちらのCDは商用利用含め、素材使用可能です。

☆「25をなぞって」製作話等、紹介記事


(DEMO-PV / 特設サイト)












CD「泣かない」 / 1000円【残部僅か】

「ただ、そこにあるだけ。」

少女の心、そしてそれを巡るもの。
描かれた絵より、拾うようにして。
透き通る音を そっと、ならべました。

かすかに水の音が聞こえてくるような、
しっとり、やわらかい透明感のある
ピアノ曲集です。

こちらのCDは商用利用含め、素材使用可能です。




(DEMO-PV視聴 / 特設サイト)

[戻る]



あとがき

前回の音けっと出展欠席すごく悔しかったので
こうしてイベント復帰できてうれしいです。
関西コミティアのほかに
11/24はコミコン京都、
12/1は音けっとのリベンジ参加を予定してます
(その際はアクアリウムの少女達も持っていきます!)

関西コミティア来月、会場でお待ちしております。

よかったらぜひ遊びに来てくださると嬉しいです。
(2024.09.17 真島こころ)

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

サウンドノベル「赤レンガの駅で会いましょうⅢ」を公開しました。

2024/09/13

ダウンロード

いつもありがとうございます。

いよいよ完結章となる
赤レンガの駅で会いましょうⅢを公開しました。

おにぎり屋の二人にスポットライトをあてた
今回のお話。三十代になった当方が
等身大だからこそ描けたお話なのかと思っていまして
特に自分と同年代の方に読んでほしいなと思う一編です。

あたたかくも少し切なくて
おにぎりが食べたくなるサウンドノベルです。

私が小学生のとき火事で駅が全焼し
そして高校時代建設中のプレハブの駅の中で
おにぎり屋さんがありました。
あの店はもうなくなってしまいましたが
また行きたいと幾度も思いました。

新しい駅が出来た時、ここにあのおにぎり屋が
あれば……と思った時に、
そうだ、その気持ちを作品にすればいいんだと
思いました。

実は朝焼けのブルーの頃から
赤レンガの駅で会いましょうは
ずっと書きたいと願っていて
ようやく完結章を書いて
いちばん書きたいお話でもあったので
とても公開を楽しみにしておりました。

今作でもプログラムをkijiさんに。
そして校正を蜂八憲さんにお願いしました。

Ⅰ~Ⅲまで沢山のお手伝いを
ありがとうございました。
勉強になりました。

それでは、ぜひⅢを開いてみてください。
Ⅰ~Ⅱも公開中ですので合わせてどうぞ。
一編30分程です。全部で一時間半ほどです。
秋の夜長にいかがでしょうか。

前作まではこちらより。

赤レンガの駅で会いましょう-bana

更新履歴 トップのお知らせ

好き!3 投票)
読み込み中...

あの空を思い出していた

2024/09/03

ダウンロード YouTubeで聴く

太陽が秋空に揺れる。鮮やかな空は
あの頃の音を蘇らせた。
まだたどたどしい指先の旋律。
だけれど、無我夢中で音を必死で探していた。
それは刃のようでもあり危うさでもあり
未熟さでもあった。
あの日の音に耳を傾けて
あんなふうに伸び伸びと、誰のことも気にせず
弾いてた頃が今は懐かしい。
思い出すのはあの時の熱。

更新履歴 ピアノ即興

好き!2 投票)
読み込み中...

立秋に寄せて

2024/08/06

ダウンロード YouTubeで聴く

秋の空が夕暮れの風とともに
やってきた。どんなに暑い夏が来ても、
君はやっぱりやってくるのだとほっとするのだった。
何故だろう、高ぶる気持ち。
それは、秋が呼んでいるからでしょう。
やがて両手を広げて大空を掻いた。
この気持ちに名前をつけるとしたら
なんて言葉にあらわせばいいのだろう。

🌟レコーダーを新調しましたので
ご依頼などこれ以降はこの音質でお届けになります。

更新履歴 ピアノ即興 黄色

好き!4 投票)
読み込み中...

夏、忘れてしまったことを拾いに - I won‘t forget you -

2024/08/06

ダウンロード YouTubeで聴く

とある夏の記憶を思い出す。
君と出会った、あの日の記憶。
もう忘れたりはしないんだ。

🌟レコーダーを新調しましたので
ポケットサウンド様に寄稿した
こちらの話題曲をアレンジして
当方のサイトでも展示することにしました。

こちらの楽曲が挿入された
「アクアリウムは踊らない」ドラマCDの
宣伝TVCMが8/11から毎週流れるので
ぜひリスナー様方もチェックしてみてください。

更新履歴 ピアノ即興

好き!3 投票)
読み込み中...

才は降らない

2024/08/04

ダウンロード YouTubeで聴く

ここには始めから欠片もない、
貴方はそう笑って夜のこと、部屋で横たわっていた。
求めれば求めるほど苦しくて
それなら最初からあきらめよう、って
貴方は微笑みながら泣きました。

更新履歴 ピアノ即興 水色

好き! (未投票)
読み込み中...

2024夏コミ、石堂さまのブースへ「アクアリウムの少女達」を委託させて頂きます。

2024/07/23

ダウンロード

いつもありがとうございます。

今年の夏コミ、貴重なお声がけを頂き
石堂さまのブースにて
「アクアリウムは踊らない」イメージ二次創作CD
「アクアリウムの少女達」
委託させて頂くことになりました。

日曜日、西地区”え”ブロック39bになります。


アクアリウムの少女達/【youtube】

小数部の委託となりますので
気になる方はお早めにどうぞ。

厳しい暑さが続いてますので
夏コミに行かれる方もお気をつけて
熱中症対策をされてご参加くださいね!

どうぞよろしくお願いします。

(2024.07.24 真島こころ)

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

水へ消える

2024/07/09

ダウンロード YouTubeで聴く

裸足で水面に片足、そしてもう片方の足をつけてみた。
歩いていけば歩いていくほど
深くなっていく。
ぬるま湯みたいに身体中が水の中へ
危うさとともに安心感を覚えた。
もっと先へ。もっと先へいこう。
彼女は言った。危うさと安堵は紙一重なんだって。
深くなっていく、身体も心も溺れてしまおう。

更新履歴 ピアノ即興 mono

好き!1 投票)
読み込み中...

アルバム「アクアリウムの少女達」の全曲視聴公開、通販予約開始しました。

2024/07/06

ダウンロード

いつもありがとうございます。
真島こころです。

当方は普段オリジナルをメインにCDを出してましたが
この度自主制作では初となる二次創作CDを出します。

今年の冬に公開された橙々さまのフリーゲーム
「アクアリウムは踊らない」をプレイしてから
すっかり魅力にはまりキャラクターたちが大好きになり
今はグッズも集めるほどどっぷりなわけなんですが……

そして当方の楽曲を収録したサントラレコード
(株)フロンティアワークス様より発売することになり

先月にはアニメイトタイムズ様より
橙々様との対談記事まで公開され

私も恐れ多くもすごく光栄でして
そしてアクおど経由で沢山の方に当方の音楽を
知ってもらうきっかけとなりました。

今年に入り本当に反響が凄く、そこからお仕事を頂いたり
通販を買って頂いたり本当に原作者様の橙々様や
フロンティアワークス様へは頭が上がらない状態です。
この場をお借りしまして
本当に心より感謝申し上げます。

前置きが長くなりましたが
好きが高じて二次創作イメージCD
「アクアリウムの少女達」を
この度リリースすることになりました!
本日より通販予約開始です!


「アクアリウムの少女達」【booth/通販予約ページ】

楽曲はもともとオリジナル曲でポケットサウンドさんへ
寄稿したセルフ曲でしてそのセルフアレンジだったり
当方のいつも聞いてくれるリスナーさんも楽しめる
オリジナル曲も多数です。

ジャケットイラストはこの度
サトウさんに色彩豊かなアクアリウムのイラストを
お願いしました。

また、ゲストにいずみあやさんをお招きし
イメージボーカル曲も作らせて頂きました。
いずみあやさんは私が14年ぐらい前に
同人音楽活動を始めた頃に聞いてたボーカルさんでして
この度3月のやまなかふぇ参加を機にご縁を頂き
ご依頼させて頂きました。

イメージソングは8/1に
ほの暁さんイラストの元、宵町めめさん動画担当で
フルMVを公開予定です!
どうぞこちらもお楽しみに!!

試聴動画はいつもお世話になってるAzellさんに
作ってもらいました。


アクアリウムの少女達/【youtube】




前置きにも書きましたが
今年に入り、橙々さんのアクアリウムは踊らないを
きっかけにいろんなご縁を頂いたりしました。

今年の9月で16年になりますが
ひたすら作曲活動は裏方の存在であり
報わないことも沢山ありました。
今年に入って本当にそれが報われる形となり
陽の目に当たる場所で名前を出していただき

本当に本当に橙々さまに感謝しております。
もうすぐ16年ですがやってきて本当によかったと
思えました。

ここまで続けられたのはこの15年
通販で毎回購入くださってる方や
サイトの隅々まで聞いてくださる方
依頼を度々くださる方など
本当に支えられて生きてきました。
二次創作CDではありますが
本当に本当に細部までこだわって曲も作りましたので
ぜひいつものリスナー様にも聞いてもらえたら
凄く幸せです。

幾度も折れた心を支えてくれたリスナー様や
クライアント様など本当に本当にありがとうございました!

これからも当方は初心の心を忘れず
こころから頑張っていきたいです。

これからもよろしくお願いいたします。

🌟Azellよりも同時通販予約開始!👇

(20240706 真島こころ)

更新履歴 トップのお知らせ

Copyright© 君の音。 | 真島こころ公式ウェブサイト , 2025 AllRights Reserved.