• twitter
  • youtube

「更新履歴」 一覧

好き!6 投票)
読み込み中...

ちらばる

2015/05/19

ダウンロード

髪をばっさり切ったら、色んなものを
また失いそうだなって 
たくさんのものをかかえた君は 苦笑いした。
守りきれなかった ものが 足元にちらばっていた。

更新履歴 桃色

好き!9 投票)
読み込み中...

部屋

2015/05/18

ダウンロード

上手くは描けない色鉛筆が踊っていた。
不器用に転がる。
コンポのスイッチを入れて、部屋には花が咲いた。
布団に寝転がって瞼を閉じては足を思いきり伸ばした。

上手くは描けない色鉛筆が踊っていた。
不器用に転がる。

更新履歴

好き!1 投票)
読み込み中...

アルバム最新作「フエラムネの向こう側」パッケージ版/データ版を販売中です。

2015/05/08

ダウンロード

こんにちは。真島こころです。

春M3にて頒布しました最新作
「フエラムネの向こう側」は
現在、パッケージ版の通信販売と、
また本日よりデータ版の販売を開始しました。


450


[パッケージ版のご購入はこちら] ¥1,800円(+送料)
あきばお~こく様
246records様

※246records様のみ、雪の鳴る街へとセット購入で
送料無料キャンペーンも実施中です。


[データ版のご購入はこちら] ¥1,000円
BOOTH
note

出来れば、パッケージ版で
是非手に取っていただきたい
CDとなっておりますが、

通販価格となり、パッケージ版は
さらに値段がお高めの設定になっておりますので、

よければ、データ版はかなりお安く
値段を落としてますので、

手に取れなかった方など
是非聞いてくださるとうれしいです。

すごく仲間と頑張って作ったCDなので、
ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。


「フエラムネの向こう側」特設サイト

更新履歴 トップのお知らせ

好き!3 投票)
読み込み中...

今夜は天気予報で雪って言ってたのに、晴れた。

2015/05/06

ダウンロード

歌詞

外はすっかり 春の夜の 匂い
窓の向こうで 遠く、光るの

電車。切符を買って
改札、抜けた。

------ 今夜は天気予報で雪って言ってたのに、晴れた。

外はすっかり 春の夜(よ)の匂い 
窓の向こうで 遠く、光るの

忘れちゃおう。
今日あったことなんて
忘れちゃおう。(走る、電車、どんどん加速する。)

------ 今夜は天気予報で雪って言ってたのに、晴れた。

更新履歴 弾き語り

好き!1 投票)
読み込み中...

【5月10日/例大祭頒布】豆屋様主催、「秘封逃避行ピアノアレンジCD【夢現列車】の全曲アレンジ・ピアノ演奏を担当させて頂きました。

2015/05/06

ダウンロード

いつもお世話になっております、
サークル豆屋様主催より
5月10日例大祭にて頒布されます、
「秘封逃避行ピアノアレンジCD【夢現列車】」
全曲アレンジ・ピアノ演奏を担当させて頂きました。

メリーと蓮子が広い世界を旅しながら、
さまざまな不思議を探していくというコンセプトのもと、

これまで豆屋様のもとで担当させて頂いた
切ない・荘厳な雰囲気とは
また違った味わいのアレンジをさせて頂いております。

豆屋様がご依頼の中でその都度、
とても細かく書いてくださった
曲イメージをくださるのですが、

このアルバムでは、わくわくする気持ちだったり、
少女二人の夢の世界や、
愛らしさも曲イメージとして頂き、
イメージをピアノで大切に込めて、
表現させて頂いております。

現在、特設サイトにてクロスフェード試聴も出来ますので、
よければまずはご試聴くださるとうれしいです。

エシュアル様による美麗なイラストも素敵ですので、
特設サイトも是非チェックしてみてくださいね。

楽しく、そして大切にアレンジさせて頂きましたので、
例大祭に行かれる方は是非手に取っていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!7 投票)
読み込み中...

今を歩く

2015/04/29

ダウンロード

進めば進むほど、冷たい風に包みこまれるようにして
孤独の闇に投げ出されては唸るようにして声を上げた。
静かな憎しみが辺りを渦巻き、トゲが
何本も何本も刺しこんだ。
痛い。痛くても、眠りについて、朝が来れば
体に食物を流し込み、また進んでいくために、踏ん張る。
掴んでも、掴んでも、まだ足りない。
足りないものが見つかっては、
それを掴みに、足をずっしりと踏み込んで、明日へと進む。

更新履歴 mono

好き! (未投票)
読み込み中...

M3お疲れ様でした&ありがとうございました!/通信販売のお知らせ

2015/04/28

ダウンロード

こんにちは、真島こころです。

M3にいらしてくださった方&ご購入してくださった方、
差し入れの数々も、ありがとうございました!

無事、M3を終えることとなりました。

M3

思えば、一年前から頑張ってきた新譜の制作でしたが、
そのお披露目となり、大変不安もありましたが、
沢山の方々に手に取って頂けて
とてもうれしかったです。

至らない点もありましたが、
今回色んな方とお話したり、
スタッフの方々とも直接お話したりしまして、

改めて人と人のつながりの大切さに
気づかされるイベントとなりました。

イベントや音楽を通じて
自分を大切にしてくださる方が沢山いらっしゃり
本当にありがたいなと思います。

画面上でのやりとりのみだと、
時々当たり前のようですごく大切なことを
忘れてしまいがちで、
感謝の気持ちが薄くなってしまうことも
情けないお話自分自身あるのですが、

今回直接色んな方とお話して、
その気持ちの大切さを強く感じる気がしました。

自分は、20歳になる前から
このM3というイベントと関わらせて頂いて
その都度色んな事を悩んだり
しばらく遠ざかる時期もありました。

このイベントを最後にしばらくお休みする機会としても
大事なことを思い出させてくれる日となりました。

というのも、同人というのは、趣味の範囲でもあり、
自己満足や、仲間同士の交流がメインになったり
むしろそればかりになってしまってるんじゃないかと
自分自身その辺りにすごく悩んでいた時期があったのです。

今回色んな方とお話したり、終わった後ご飯を食べたりして、
皆笑顔で楽しんでらっしゃる姿を見たりして、

大切なことは、まず支えてくれる方々やスタッフの方々など
感謝を伝えたり、自ら企画したものを
楽しんでいただく事なのだなと
すごく今回感じました。
思えば、それって実はすごく大事なことだなと思います。

何度も遠ざかって、自分がようやく見つけた答えとして
再度いつの日か参加するときがあれば
また同じように大切にしたいことだなと思います。

このアルバム制作で得たことは、
ただ制作して完成させたことだけじゃないと思っております。
もっと大事なことを、私はすごく感じました。

それに気づかせてくれたのは、
今までにCDを買ってくださった方や
今もこうしてサイトを見てくださってる方、
CDのために時間を割いてご協力頂いた方や
近くで支えてくれる家族、
皆様のおかげだと心より思っております。

本当に、長く長く、君の音。のことを
支えて、応援してくださりありがとうございます。

M3も無事終わり、ペーパーにも書きましたが、
新たな夢のために、もっともっと強く、
色んな事に負けず、がんばっていけたらと思っております。

改めて、M3では、沢山の幸せをありがとうございました!
今後とも、是非よろしくお願いいたします。


また、「フエラムネの向こう側」は通販販売の方が
あきばお~こく様と、246records様の方にて
スタートしました!

既にご注文も頂いてるみたいで、ありがとうございます!

すごくがんばったCDなので、
今回イベントで手に取れなかった皆様にも
お手に取っていただけると幸いです。

246records様では、現在「雪の鳴る街へ」とセット買いで
送料無料キャンペーンも実施中です!

是非合わせて、いかがでしょうか。


改めて、沢山のご支援、心より感謝いたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!2 投票)
読み込み中...

【2015春M3-F13ab】Episodes&Melody×ポケットサウンド様にて頒布される新作アルバム「PLANETS」にゲスト作曲として参加させて頂きました

2015/04/15

ダウンロード

今回春M3ブースでもご一緒する、
Episodes&Melodyポケットサウンドも運営される
Azellさんの新作CDのゲスト作曲として
楽曲を提供させて頂きました。


春M3頒布「PLANETS」特設サイト



今回、音楽で巡る宇宙旅行がテーマとなっております。

「フエラムネの向こう側」のヒロイン役でもお馴染みの
井上日夏さんもこの作品に参加されてまして、
私は井上日夏さんがナレーションをつとめる
ご案内トラックにて楽曲を提供させて頂いております。

また、ブックレットには、
佐倉ユウナの上京AngelDollなどでも
ご一緒した、超水道の蜂八憲さん
短編ストーリーも収録されております。

先行で全曲を試聴させて頂きましたが、
イージーリスニングとエレクトロニカが一緒になったような
聴きごたえのある曲ばかりで、惑星をイメージされてトラックごと
作曲されてるそうです。特に自分は金星曲推しです。

音楽を聞いていると、まるで音楽で
惑星が視界の中にぼんやりと浮かび上がってくるような
想像力かきたてられるアルバムとなっております。


また、現在クロスフェードDEMOの動画も公開中です。
宇宙を旅するような、動画になっておりますよ!


またAzellさん側制作で、同時頒布で
今回「SantaClothes-オリジナルサウンドトラック-」
パッケージ版もM3にて頒布します。

それに伴い、パッケージ版の特設サイトも公開しております。

ワンコインで買えるので、
是非お気軽に手に取っていただければと思います。

視聴もSoundCloudにて公開中です。

合わせて、どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き! (未投票)
読み込み中...

【2015春M3】新作アルバム「フエラムネの向こう側」より、タイトルソングMVを公開しました。また通販情報なども更新!

2015/04/11

ダウンロード

2015年4月26日(日)、東京流通センターにて行われる
音系・メディアミックス同人即売会
「M3」にて、
夜の港を舞台にした、
新作アルバム「フエラムネの向こう側」を頒布します。

fue400x80
特設サイトを更新しました。




今回の特設サイトの更新では、
事前予約受付中の通販ショップリンクや、
雛瀬シズキさんに作っていただいた
タイトルソングのMV公開をしております。





楽曲を歌ってくださっております、ming-ziさん
奥深い、独特で幻想的なボーカルが持ち味で、
その儚さや表現力の高さに今回ご依頼させて頂きました。

歌声だけでも、迫力があり、
人を惹きつけるような力があります。

今回タイトルソングをお願いするのにあたって、
ふうかまりをさんにお願いした「檸檬の海」もそうですが、
ming-ziさんにお願いするからこそ
このボーカル曲を制作しました。

いくつかラフスケッチを作って、
連ごとに繋げていったのですが、
制作の中、アルバムの世界観に沿うように、
昭和の歌謡曲のようなノスタルジックな要素も詰めました。

伴奏も、今回は2トラック分ピアノを多重録音してます。

コーラスは、ming-ziさんによるアレンジで、
やり取りの中では、いつも真剣な姿勢でいらっしゃるming-ziさんより
自身も勉強させて頂きました。

MVでは今回フルバージョンを試聴することが可能ですので、
是非ご試聴下さると幸いです。



ツイッターでもお知らせなどをサイトより一足先に
いつもお知らせさせて頂いてるのですが、
現在ハッシュタグ #フエの向こう にて
アルバム制作裏話も定期連載中です。

是非購入を検討されてる方などは
チェックしてみてくださいね。


また、通販ショップより、
あきばお~こくさんと、
いつもお世話になっております246recordsさんにて
事前予約を受付中です。

遠方の方などご利用くださると幸いです。


いよいよM3も間近ということで、
直前の準備などに追われております。

当日の頒布物などの試聴もSoundCloudで
まとめてリストにしましたので、
ご参考に下さるとです。


どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!8 投票)
読み込み中...

フエラムネの向こう側 feat.ming-zi

2015/04/11

ダウンロード

歌詞

つめたさの中に 水面(みなも)が跳ねる
きょうの足音、まるで嘘だったみたいに消える

人影が映る 残響の場所で
フエラムネ吹いて 待っている少女がいる

曇る夜空に ブルーをおいて
檸檬が混じる

丘の上
ぼやけた港 汽笛がきこえた

フエラムネを吹けば 少女、笑う。
埠頭(ふとう)を照らす 星屑が鳴く

願うなら
「今日までを、消してください」
明日から 新しい 景色を見るために
そっと ドアを閉じた

時は過ぎ 雲は流れゆく
見つめたの あの日の記憶を、今

フエラムネの向こうで 少女、笑う
埠頭(ふとう)を照らす 星屑が鳴く

願うなら
「今日までを、消してください」

フエラムネを吹けば 少女、笑う。
埠頭(ふとう)を照らす
星屑が鳴く

願うなら
「今日までを、消してください」

そっと ドアを閉じた




☆4月26日リリース予定、
最新作アルバム「フエラムネの向こう側」より


作曲・作詞・ピアノ演奏:真島こころ
ボーカル・コーラスアレンジ:ming-zi
マスタリング&MIX:高岡兼時
イラスト:宵町めめ

更新履歴 アルバム視聴デモ

Copyright© 君の音。 | 真島こころ公式ウェブサイト , 2025 AllRights Reserved.