「 投稿者アーカイブ:Azell 」 一覧
前作より、時を経て。「朝焼けのブルー? - Pianissimo episode -」を公開しました。
2015/07/26

前作「朝焼けのブルー」より時を経て、
続編「朝焼けのブルー? - Pianissimo episode -」を
リリースしました。
・特設サイトはこちら。
(※音が鳴るので音量にご注意ください)
・DLはこちら。(ふりーむ様に飛びます)
この世にはずれを感じる人と、
それに気づかないで生きていく人がいると
祐(たすく)はずっと思っていた。
「こんなにやさしいのに…
いや、こんなにやさしいから…
かなしいんだろう。」
これは、海の煌めく場所を巡る
哀しく、切なくも、やさしい物語。
「誰かが、楽に、なる。
誰か自身のためのほんとうのしあわせになって…」
…
前作「朝焼けのブルー」を
プレイ頂きありがとうございました!
前作より公開から時間が経っても尚、
度々ご感想を頂いたりと、
好みのあるゲームではありますが
君の音。を聞いてくださる方が
沢山プレイしてくださり、
本当にうれしかったです。
朝焼けのブルーより、2、3年…
時間が経ち、
あれから自分の環境なども随分と変わりましたが、
だからこそ、続編を作ろうと、
そう思えて、シナリオを書いたのだと思います。
自分の考え方が変化したり、
心の内側で見つけることが沢山あって、
この朝焼けのブルー?には
そのことが沢山詰まっていると思っております。
?では、新しい登場人物も出てきます。
その登場人物に共通するのは、「やさしさ」です。
前作でも込めた、「幸せ」だったり、
今作では、「やさしさ」にも重点を置きながら、
シナリオを執筆しました。
今回、お世話になっております
赤杖社様にプログラムをお願いしました。
丁寧に、こちらの演出の要望に
応えてくださり、
前作ではできなかった
サウンドギャラリーの実装など
技術面で大変手を貸していただきました。
改めて、こちらでも、
Hitoki Fedya Horie様と
望月ぼたん様に、心から感謝いたします。
最後になりますが、
私は、前作から時間が経って、
朝焼けのブルー?に書いたようなことを
すごく思うようになりました。
もしかしたら、それは君の音。に
展示している楽曲などとも
どこか一つのリングで繋がっているかもしれません。
前作が気に入った方、
また気になる方は是非チェックしてみてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Imperium―契約の唄
2015/07/19

「私は謡います、大地の為に。」
☆2012春M3頒布、windy・way様主催
民族系音楽CD企画「Steghteel*」の収録曲より。
企画、ボーカル、作詞:風のウィン
マスタリング:蒼77
作曲、ピアノ演奏、リミックス:真島こころ
歌詞
私は謡います 大地の為に
私は祈ります 大地の為に
世界が貴方だけを讃え続けるように
密かな調べを降らせます 世界の端まで
与えてください 土を
与えてください 緑を
限りある物の流転を
私が命を持って償います
翼のある者を慰めます 誓って、奏で続けると
歌よ 魂の終わりまで続いて!
歌よ 大地を繋ぎ止めて どうか どうか!
貴方が朽ちるときまで
私とその葉末の者は傍に居ます
この世界に命を咲かせましょう
※歌詞の記載ですが、
windy・way様の独自のフォントで
ジャケットでは収録されておりますので、
造語歌詞については割愛させて頂きます。
秋田書店から本日発売(7/17)の宵町めめ先生の初単行本「コトコノコトノハ」のPVへ音楽を提供させて頂きました!
2015/07/17

秋田書店から本日発売(7/17)、
宵町めめ先生の初単行本
「コトコノコトノハ」のPVへ
音楽を提供させて頂きました!
漫画『コトコノコトノハ』販促PV【2015/7/17発売】
アルバム「フエラムネの向こう側」の
アートワークを担当して頂いた宵町先生の
デビューコミックスになっております。
あらすじ
クラスの中心にいることに命を懸ける
男子高校生・一ノ瀬青葉。
しかし、そんな彼にも一つ悩みがあった。
それは後ろに座る女子生徒・千本坂言子の存在。
クラスに馴染めず、いつも大人しく本を読んでいる言子。
彼女には青葉しか知らない、ある秘密があって…!?
“言の葉”が紡ぐ新感覚リリカル学園ファンタジー!!
+
学園を舞台に広げられる、
ちょっとゾクゾクするような、
宵町先生らしい異界要素もあり、
味わい深いモノクロでの表現や描写が
ぎっしりと一冊に詰まっております。
作品の軸ともなる"風が渦巻くような"
PVにも注目です。
今回、その"風が渦巻くような"部分に注目して
ピアノで表現しております。
今まで作った曲にないような、
恐ろしさだったりカオスさがあるかと思います。
現在「コトコノコトノハ」は
一話を試し読みすることも可能ですので、
まずは是非そちらからいかがでしょうか。
宵町先生ファンにもたまらない一冊ですし
まだ、作品に触れたことのない方にも
おすすめの作品です。
是非書店でお手に取って頂けると
大変うれしいです。
よろしくお願いいたします!
書店リンク
・Amazon
・とらのあな(期間限定特典あり)
・COMICZIN (期間限定特典あり)
BGM作品 vol.10
2015/07/14

迫りくるもの
悪夢/緊張/スピード/疾走/脱走
不思議な洋館
レトロ/懐古/怪しい/異国/ミステリアス
まちがえさがし
クイズ/探し物/選択画面/シンプル
CD二種を値下げしました!【246records様限定】また、二種同時購入で送料無料キャンペーン実施中!/2015.07.23 - 追記有
2015/07/03

こんにちは、真島こころです。
最新作「フエラムネの向こう側」と、
昨年制作の「雪の鳴る街へ」のCD2種を
246records様限定で
「フエラムネの向こう側」1800円→1500円、
「雪の鳴る街へ」1200円→1000円
へと値下げを行いました。
信頼のある、音楽を大切にしてくださる
246records様のオーナーkazmaさんが
発送などを行ってくれます。
さらに、このCD2種をセット買いの方のみ
送料無料キャンペーンも実施中です。
是非この機会にいかがでしょうか。
「フエラムネの向こう側」は切なくも
夜の海の鮮やかな煌めきだったり、
凛とした冷たくもやさしい世界を
表現したピアノCDです。
ピアノ伴奏によるボーカル曲が2曲収録してまして、
ピアノソロ曲も多数。
どこかノスタルジーな曲調が、夜へと誘います。
「雪の鳴る街へ」DEMO-PV
「雪の鳴る街へ」は冬を舞台にしていますが、
癒し系のアルバムとなってるので、
おやすみ前のときだったり、
季節問わず聴くことも出来るかと思います。
落ち着いた優しいCDでもありますが、
後半はドラマチックに展開をしていきます。
心を込めて、スタッフ一同作りましたCDですので、
是非お手に取って頂けるととてもうれしいです。
【追記】2015.07.23
現在、在庫をかなり抱えております。
というのも、フエラムネの向こう側は
いつもの二倍の数を作ったのもありまして…。
ですので、追記でひっそりお知らせする形となり
申し訳ありませんが、
あきばお~こく様にても、値下げを決行することにしました。
あきばお~こく様にても、イベント価格+送料代で
購入することが可能です。
沢山の方にお手に取っていただくためもあり、
是非パッケージ版で手に取って頂けたら大変うれしいです。
購入してくださるととても励みになります。
応援よろしくお願い致します!
イラストレーター池田ピロウ様による、東方二次創作アニメーション「おかえりなさい」へ動画の音楽を添えさせていただきました
2015/07/02

イラストレーター池田ピロウ様による、
東方二次創作アニメーション「おかえりなさい」へ
動画の音楽を添えさせていただきました。
「おかえりなさい -Piano Arrange-」
提供させて頂いた動画の音楽は、
東方楽曲「ティアオイエツォン」アレンジとなっております。
彩豊かで、光溢れる煌びやかな、
ムービー作品となっております。
可愛らしく、美しいイラストの数々が
しなやかに動いて、圧巻の一言です。
とても素敵に仕上がっておりますので、
是非ご視聴くださると幸いです。
お知らせの更新がすっかりご無沙汰になっておりましたが、
夏は色んなお知らせが出来るように、
現在も水面下で楽しく頑張っております。
今夏も、どうぞよろしくお願いいたします。