• twitter
  • youtube

「トップのお知らせ」 一覧

好き!1 投票)
読み込み中...

日隈一角様主催、短編ノベルゲーム「ジャミと呼ばれた妖怪」の音楽を担当させて頂いております

2016/05/13

ダウンロード

いつもありがとうございます。

遅くの更新になってしまいましたが、出来れば今日のうちに
この気持ちのままご紹介したいと思い、
綴らせて頂きます。


サークルひとつのがたり。から
日隈一角様より、
短編ノベルゲーム「ジャミと呼ばれた妖怪」の公開が
ふりーむ様夢現様でされました。


バナー2


音楽を担当しております。


製作はついこの間の3月頃のことでした。
短編ですが、音楽を全て担当させて頂き、

日隈さんのあたたかで、味わい深い文章で
綴られる物語に色を添えさせて頂きました。



原稿を読んだ時も、物語の魅力にはまり
とても面白かったなぁと思いましたが

改めて、本日ノベルゲームという形でプレイして
もっともっと、その魅力にはまるというんでしょうか、
素晴らしいの一言でした。

色んな感情での感動がきっとこの作品にはあって
その魅力にはまるのも、プレイしてみたら
私だけではないかなと思ってます。

またイラストは、山鳥まな様による
とても丁寧に、丁寧に描かれたイラストです。
美しくて、大切に描いてくださってるのだなと感じました。


日隈さんは今回が初めて公開するノベルゲームでの
作品となるそうですが、もっと日隈さんの紡がれる
表現される世界を見てみたいと思いました。

本当に推しまくりなほど、紹介になっているのかすら
怪しいのですが、本当に素敵な作品ですので
多くの方にプレイして頂けたらと思います。

私はこの作品をプレイし終わった頃、
初めて物語をゲーム作品などにして製作したり
公開した頃のことをよく思い出したりしました。

大切なものが沢山詰まった作品に
なっています。是非、よろしくお願いいたします。






3


5-2

(じっくり読むと、私は1時間程で読むことが出来ました)

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

イラストレーター池田ピロウ様の新作ショートアニメーション「旅の出会い」へ音楽を提供させて頂きました

2016/05/06

ダウンロード

イラストレーターとして活動中の
池田ピロウ様の新作ショートアニメーション、
「旅の出会い」へ、音楽を提供させて頂きました。



(「旅の出会い」YOUTUBEより)



昨年も、池田様へアレンジ音楽を提供させて頂きました。

今回はオリジナルのアニメーションとのことで、
15秒という尺の中でとても楽しく製作させて頂きました。

15秒という尺の中でも
アニメーションが沢山展開されていくので

この中でどう演奏を構成しまとめるか、考えながら
数パターンを作らせて頂きました。

鮮やかな色合い、そして光の具合が
本当にうつくしい作品でして

短いながらもとても見応えがあり、
何度も見てしまいますね。


素晴らしい作品ですので、是非一度ご視聴ください!

更新履歴 トップのお知らせ

好き! (未投票)
読み込み中...

6月開催APOLLO第四回にて初リリース予定の新作アルバム「少女の海から」ティザーサイトをOPENしました。

2016/04/30

ダウンロード

2016年6月17日~19日に開催
ネット音楽マーケットイベント
「APOLLO」第四回にてリリース予定の
新作アルバム「少女の海から」ティザーサイト
OPENしました。


少女の海
新作アルバム「少女の海から」 - ティザーサイト



静けさと、儚さ。少女は今も海の中で夢を見ている。
愛しさだって、やさしさだって、痛みだって
少女にはまだ残っていたんだ。




「フエラムネの向こう側」から一年弱経ちましたが、
秋を境に抗がん剤治療の為休止する中
ツイッターなどで励ましのお言葉を
本当に沢山の方から頂きました。

治療中もCD製作のことを考えていました。
なにか形として、利益を考えず
感謝の気持ちを作品として発表できないかと思ったのが
このアルバムの始まりです。


君の音。は、このサイトにて無料で
沢山の数の曲を無料配信していますが
それでもアルバムを楽しみにしてくださる方が
ありがたいことに、いらっしゃいます。

アルバムだからこそ、味わえるものが
あるんじゃないかと思います。


今回手に取りやすいよう、はじめての方にも
やさしい値段で、通販のデータ版やパッケージ版、
イベント価格も全てワンコインで頒布するという
試みを行います。

まだ、君の音。のアルバムを購入したことのない方も
是非手にとってほしいアルバムです。






前置きが長くなりましたが、
今回のアルバムでも、豪華ゲスト様方を
お招きしました。

今回自主催では初めてご一緒する方も多く
やり取りのひとつひとつもいつも以上に楽しいです。


今回ティザーサイトでもほんの一部試聴出来ますが、
メイントラックとして、ボーカル曲を作りました。

そのボーカルとしてお招きしたのが、がおさん
「ファタモルガーナの館 -Another Episode-」にて
ご一緒したことをきっかけに、今回歌を作って後
是非お願いしようとご依頼しました。


がおさんにはじめてご挨拶をしたのも、
この依頼がきっかけだったのですが
最初、ご挨拶とともにご依頼した際には、快くお返事頂き、
やり取りをする機会も頂けて、すごくうれしかったです。


がおさんの歌第一稿を聴いた時は、
胸が苦しくなって、泣きそうになって、
ため息も出て、昇天しそうなぐらい、
心地の良い、同時に苦しくなる、愛しい歌だと思いました。

まだほんの一部しか試聴できませんが、
今回コーラスアレンジもお願いし、
サビの部分は思わず口をぱくぱくしてしまうような
ダイナミックな盛り上がりがあり、
早く皆様にも聴いてほしいなぁ!と願うばかりのこの頃です。




また、上記の歌のMIXを
Rist.NSさんにご依頼しました。


きっかけはRist.NSさんの作られた
SoundCloudでUPされてる曲を拝聴したことからでした。

他UPされてる楽曲もどこかアンビエントのような
雰囲気がぐっと出るような、音にこだわりを感じる
作品を作られていて、

今回のアルバムは、ピアノ主体ですが、
特に"雰囲気"や"アンビエント"的な要素もあるため

Rist.NSさんにお願いするしかないと思いました。


本日からしばらく不在にすることを
気遣ってくださり、ここ数日集中して
何度もテイクに応えてくださりました。

言葉で説明したことを、とても高い再現力で
表現してくださり、やはりお願いしてよかったなぁと
感じました。

素敵なMIXとなっておりますので、
必聴です。



また、マスタリングには、「雪の鳴る街へ」でも
ご一緒させて頂いたり、豆屋さんのアレンジCDシリーズでも
いつもご一緒させて頂いております、マシューさん
今回もご依頼させて頂きました。

昨晩、実はマスタリングのデータをお渡ししたのですが、
マシューさんのマスタリング依頼では
マスタリングオーダーシートという詳細を書くテンプレートを頂くんです。

もうめいいっぱい、書かせて頂いたのですが(笑)
やりがいがある、と仰ってくださりました。

マシューさんにも不在の件もお気遣い頂き、
GW中にマスタリングをしてくださるとのことで

帰宅して後確認するのもすごく楽しみですね。

本当にいつも安定してクオリティの高いマスタリングを
してくださるので、ありがたいです。


そして最後に、サイトでのお知らせでは
今回はじめてご紹介となりますが、

今回アルバムの顔ともなる、ジャケットイラストに、
以前、音楽を提供させて頂きましたアニメーション作品
「東北東、十七の空」を描かれております、
Merrill Macnautさんにご依頼させて頂きました。

アニメーションの時とまた一味も二味も
変わりましたイラストを描いて頂いております。


ティザーサイトでは、裏面のジャケットを
公開しているのですが、

やはりアニメを製作してらっしゃることもあり、
砂浜に打ち寄せる波のイラストも、
それだけですごく静かな美しさがあり
波の音がみているだけで聞こえてきそうな、
とても淡い綺麗なイラストとなっております。

また、影絵のボトルメールなども作って頂き
そちらはロゴにも入れさせて頂いております。


表面ジャケットはまだ非公開ですが、
また素晴らしいイラストとなっておりますので
こちらも早く皆様に見ていただきたいですね…!

泡の表現や、波の表現、まるでそこに息吹を感じるような
美しいイラストが素敵ですので、
是非まずはティザーサイトを
じっくり見てくださるとうれしいです。


歌のラフスケッチで製作した予告編も公開中です。



やはり長くなってしまいましたが、
今回のアルバム、ミニアルバムという位置ですが
今まで出してきたアルバムの中で
一番"ピアノ"らしいアルバムなんじゃないかなと思います。

たとえば、波の表現、光の表現、泡の表現など
海で表現できることって沢山あって、
それをピアノの旋律で各曲各箇所で
沢山取り入れてます。


そして今回、試聴はまだですが、
アンビエント的な要素を盛り込んだ
効果音や朗読の入れたトラックも満載です。



静けさと、儚さと。そして少女の弱く、哀しい心。
是非よろしくお願いいたします!



更新履歴 トップのお知らせ

好き! (未投票)
読み込み中...

サークル豆屋様にて、例大祭頒布予定、東方アレンジCD「多幸涙雨」にてアレンジ・演奏を担当しました。

2016/04/30

ダウンロード

2016年5月8日に開催される
博麗神社例大祭13にて頒布予定、
サークル豆屋様(O41b)より
東方ピアノアレンジCD「多幸涙雨」
アレンジ・演奏を担当させて頂きました。


多幸雨バナ
「多幸涙雨」 - 特設サイト



夏コミぶりに豆屋様の元で
楽曲を提供させて頂きました。

今回も主催の豆太郎さんによる
ストーリー仕立てで流れる曲のイメージ文章を元に
楽しくアレンジさせて頂いております。

全体的に雨音が聞こえてくるような
しっとり目のアレンジなのですが、
傘をくるくる回すようなフレーズアレンジがあったり、
曲順に聞いていくと、奥底にある熱を帯びた
物語を感じられる一枚となっております。

これからの雨の季節にぴったりです。
特に雨音が聞こえる夜のお休み前のひとときなんかに
聞いて頂きたいなと。


特設サイトではエシュアル様による
美しい雨の煌きを感じるイラストも公開されております。

クロスフェードデモと合わせて、
是非チェックしてみてください!

よろしくお願いします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

作曲のご依頼受付を本再開しました

2016/03/30

ダウンロード

作曲のご依頼について ? 君の音。
作曲のご依頼受付を仮再開しました/今後について ? 君の音。


いつも君の音。を見てくださり、ありがとうございます。


昨年2015年の10月より、舌癌になってしまい、
活動縮小のため、ご依頼受付を休止、
今年2016年の2月中旬より
仮再開の形を取らせて頂いておりました。

その後も、順調に経過しまして
先日最終検査を受けてきました。
治療の甲斐もあり、
お医者様より「腫瘍は全て消滅した」との結果を聞きました。

秋から、こうして雪が溶けた春まで
あんまり時間が経ってないように思えて、
とてつもない長い時間を過ごしたように思えます。

ここまで辿り着くまで、ツイッターや
いつもご依頼をくださるお客様など
君の音。を支えてくれる、応援してくださる方に
沢山のあたたかきお言葉を頂き、
その度励まされて、元気が出ました。

前回の記事でも触れましたが、
強く、深く、支えられてきました。
ありがとうございました。感謝の思いでいっぱいです。


仮、という形で再開しておりましたご依頼受付についても
本日より本再開をさせて頂きます。
活動の方もまたしっかりとペースを戻し、
CDの方も新作を今年発表出来るように進めています。


残念ながら、抗がん剤のみの治療の場合、
再発の可能性が高いそうで、
しばらく数年の間は1ヶ月ごとに
病院へ通うこととなりましたが、

改めて、いつも応援してくれる
リスナーさんを始め、支えてくれる皆様の存在が
私の希望となって、再発がまたやってきたとしても
自分は一人じゃないのだ、ここにいるのだ、と
強く思えるのです。

元気な時に、精一杯皆様に応えれるように
また、再スタートして参ります。


至らない点も多いかと思いますが、
精進して参ります。よろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

株式会社ナイスショット様より、リニューアル配信されました人狼ゲームアプリ「おぼえる人狼プチ」音楽を担当させて頂いております。

2016/03/30

ダウンロード

いつもありがとうございます。

株式会社ナイスショット様より
リニューアル配信されました、
人狼ゲームアプリ「おぼえる人狼」プチへ
音楽を担当させて頂いております。


screen322x572


人狼ゲームを初めて遊びたい方に
おすすめのアプリです。

一人で遊ぶことが出来まして
難しい人狼ゲームの基本ルールを覚えるのにも
ぴったりのアプリとなっております。


screen322x5722

screen322x5723


朝・夕方・夜ターンのBGMや
ハッピー・バッドエンドBGMなど、
サイトで展示しております楽曲とは
また一風違う、哀愁が漂う様な
厳かで、少し恐怖感もある楽曲を多数提供してます。


同アプリは、現在プチ版として
App storeより無料でDL、プレイすることが可能です。


是非この機会に遊んでみてはいかがでしょうか。


QR_03

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

三年半分のピアノ曲を詰めて、「感覚記憶装置?」の無料配布を始めました。

2016/03/16

ダウンロード

2013年9月に公開した「感覚記憶装置」より
時を経て、楽曲も数が増えてきましたので、

サイトの楽曲が一気にダウンロードしたい方向けの
「感覚記憶装置?」.zip を用意しました。


感覚記憶装置2-bana2
(こちらからダウンロードください。)



?ではなく、過去配布の「感覚記憶装置」以降の
2013年9月~2016年3月までの楽曲を
202曲収録しております。
(提供作品・歌・朗読・弾き語り作品は収録しておりません)


tmbox限定でその頃に発表した曲も
収録したり、「朝焼けのブルー?」
サイトではまだ未展示「朝焼けのブルー?」
楽曲についても収録してます。

※朝焼けのブルーシリーズに関しては、
時を見て、?からのシリーズzipを
用意する予定でいます。追々お知らせします。



前回配布してから、三年の時が経ちました。

足早で巡るように、移り変わるのが本当に早く
もうこんなに経ってしまったのかとも感じました。

楽曲も前回から時間が経ち、
有料のDAWソフトの導入もありましたし、
演奏の技術も少しは上がっているかなとは思います。
作る楽曲ももしかしたら変わっているかもしれませんね。

自分の気持ちが反映されるように
楽曲を生み出してきたのもあり、
この3年の自分が思った気持ちや、
考えたこと、見てきたこと、感じたことが
沢山凝縮された「zip」になってると思います。

もっと前のことを作ってみようと思っても
それは難しいことなのだと思います。
作ろうとしても、偽者になってしまうんだろうなと。

余談が多くなりましたが、
音楽プレイヤーに入れて聞いてます!という
リスナーさんのお声も頂くので、
アルバム情報や曲名もしっかり登録してますので、

宜しければ、是非この機会にDLくださると
うれしいです。

私の音楽を初めて聞く方にも、
データサイズは重いですが
この「感覚記憶装置?」をおすすめします。


尚、こちらのzipから素材利用をする場合は
必ず、サイトの楽曲ページをご参照の上、
素材不可マークがついていないことを確認後
お使いください。

サイトの上部に検索機能もあるので
曲名を入れると、曲ページまで飛べます。

最後になりますが、
この3年間、沢山の方に支えられ、
いつもサイトで楽曲をきいてくださり、
ありがとうございます。

感謝の思いも込めて、
「感覚記憶装置.zip」を作成しました。


感情と違い、感覚というのは、
そのときに感じるだけで、感情ほど
覚えることが難しいです。

あのとき、こんな風に感じたこと、
私はいつも記録したいなと思ってました。

「感覚記憶装置.zip」はそういうものです。


長くなってしまいました。

ダウンロードの方、気が向いたら
よろしくお願いいたします。

真島こころ

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

新作、ピアノ曲集7「巡」をYOUTUBEにて公開しました

2016/03/06

ダウンロード

こんにちは。真島こころです。

前回から大分時間が空いてしまいましたが、
新作のピアノ曲集を公開しました。



ピアノ曲集7「巡」【オリジナル】


前回の曲集「風」から2年も空いてしまいました。
前回画像を動かしたり、ちょっと凝ったことをしたので
後回し後回しにしてしまって、よくなかったですね…。

ということで、今回はややシンプル目に
編集しました。

曲の垂れ流しが出来るので、
オフで会った方に
「曲集、あれいいですよね。執筆のとき流してます」
などいくつかお声を頂いていて

昨晩でのツイッターの告知も沢山反応があって
ただ新曲を更新するだけじゃなくて
曲集の編集も定期的にやらねばなぁと反省しました。

ピアノ曲集お馴染みのテーマタイトルは、今回「巡」。
一文字のタイトルは毎回、意味を考えてつけてます。
なにとなく、更新している曲って
実は時期ごとにひとつの軸みたいなのがあって
一貫したテーマみたいなものが知らず知らずのうちに
裏側にあったりします。

ですので、今回は「巡」(じゅん)という漢字に焦点をあて、
選曲をしました。アルバム風に曲順も考えています。
ひとつひとつ巡るように、流れていきます。

また、曲の始めに、詩から抜粋した一文を入れました。
そちらにも注目して観てみるとまた面白いかもしれません。

季節が移り変わっていくようだったり、
心や日常の変化だったり、
この二年はそういう曲が多かったんだなぁと
改めて振り返ることも出来ました。

年齢を重ねて、体や心が変化したり、
人に対して、今までなかった"愛しさ"の感情が芽生えたり
新たな病気を煩って入院したりと、

いろんなことが巡っていく二年間だったのでは
ないかと思ってます。

それでも、楽曲は力強い曲が多くて
何年か前の曲と比べたり、前回の曲集と比べると
また違いがわかるんではないかと思います。

前回の1~6の曲集もまとめてご視聴したい方は
こちらの再生リストから視聴可能です。


演奏は日常や心の中をよく反映するなぁと
なにとなく曲を日々作っていると
思います。
そんな変化にも是非注目して聞いてみてくださいね。

それでは、長くなりましたがこの辺で。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!2 投票)
読み込み中...

「ファタモルガーナの館 -Another Episode- Original Sound Track」が発売開始しました。音楽を提供させて頂いております

2016/02/24

ダウンロード

同人ゲームサークルNovectacle様より
去年の夏頃音楽を提供させて頂きました
「ファタモルガーナの館 -Another Episodes-」
サウンドトラックが発売開始になりました。

ost_jacket-k
ファタモルガーナの館 -Another Episode-
Original Sound Track とらのあな様通販ページ




試聴はこちらより



Adrien Byrne様の壮大で繊細な楽曲と
がお様の美しい歌声の楽曲とご一緒させて頂いております。

お二人の織り成すハーモニーは必聴ものです。

時に激しく、本編を思い出させる迫力のあるサウンドが
素晴らしいのです。

ファタモルサントラ完成品
私も完成品を頂きました。

パッケージも格好いい、素敵なデザインとなっております。

後半の10曲のピアノ曲を担当しております。

自分らしくもあり、らしくない、
ファタモルガーナの世界観に寄せた
ピアノの旋律となってるかと思います。

試聴だけでも、たっぷり聴くことが出来ますので
是非聞いてみてくださいね!

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

作曲のご依頼受付を仮再開しました/今後について

2016/02/17

ダウンロード

作曲のご依頼について ? 君の音。

昨年2015年の10月より、舌癌になってしまい、
抗がん剤治療のため、ご依頼受付を休止しておりました。
休止してしまい、お願いしようと下さった方には
非常にご迷惑をおかけいたしました。


本日2016年2月17日を持ちまして、
依頼を仮再開させて頂きます。

抗がん剤治療は翌週の2月23に最終の点滴があり、
3月の末に最終検査があります。
最終検査次第では、治療が延期することも
可能性としてありますが、
今のところ順調に癌は見えないくらいまで小さくなったため、
あとは最終検査次第といったところであります。


もしかしたら、3月の末に可能性は小ではありますが
新規の依頼受付をまたストップさせて頂く形を
とらせて頂くかもしれませんが、
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。


また、正式に再開になった場合についても
更新履歴としてお知らせさせていただきます。



最後になりますが、大変ご心配おかけしまして
大変申し訳なかったのと、
ツイッターでも励ましの数々、入院中もスマホで確認して
すごくすごく、支えられました。
本当に支えられていたなと実感としてあります。
こんなにも、沢山の方に支えられて
活動だけでなく、自分自身も生きる力をもらっていたのだなと
改めて強く感じました。

本当にありがとうございました。
まだ治療は続きますが、あとひと分張り無理なく、
頑張ります。

そして、ご依頼受付の方も仮再開しましたので
また是非こちらでもよろしくお願いいたします。

ご依頼の数々を受けてきて、本当にそれ自体も
自分のパワーとなってる部分があるため、
再開に至ったのもあります。

何卒、よろしくお願いいたます。

更新履歴 トップのお知らせ

S