• twitter
  • youtube

「トップのお知らせ」 一覧

好き!1 投票)
読み込み中...

BGM・効果音素材サイト「ポケットサウンド」様にBGM素材を提供させて頂いております

2015/02/20

ダウンロード

BGM・効果音素材サイト「ポケットサウンド」様に
ピアノの素材曲を提供させて頂いております。

ポケットサウンド様は、多数BGMを取り揃えておりまして、
その一部の楽曲として、
今後、自分もBGM素材を提供させて頂くことになりました。


このページより、「真島こころ」が担当しました
素材曲一覧がご覧になれます。

少し前より提供させて頂いておりますが、
既に沢山のダウンロードを頂いてるようで、
心より感謝いたします。

是非、素材探しの際、君の音。と合わせて、
ポケットサウンド様に
お立ち寄りされてみてはいかがでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き! (未投票)
読み込み中...

3月8日(日)札幌市民ホールで開催される創作中心お茶会&交流会イベント「the woRks original 29」に出展します。

2015/02/18

ダウンロード

こんにちは。真島こころです。
すっかり春の匂いもする雪解けの季節となって参りました。

君の音。は、
来月札幌市民ホールで開催される、
創作イベント「the woRks original29」に出展します。


当日は、いつもお世話になっております、
STARRY*STORYのサラヤさんと
enigmeのよもさんとの合同スペースです。


IMG_9202-1



[ご案内]
札幌市民ホール2F 第1・2会議室
2015年3月8日(日)
11:00~15:00
一般入場料 300円



[サークル位置]
配置図
今回は入口より入ってすぐ右の壁側「58」です。


[頒布物]

jacket
「雪の鳴る街へ」¥1,000円
woRksでは初頒布。秋に出した最新作です。
是非、雪が残るまだこの季節にお楽しみいただけると
大変うれしいです。

*特設サイト
*DEMO-PV

asaoe
「朝を終えるために-ピアノ曲集-」¥1,500円
※在庫が残りほんのわずかです。
増産は考えていないため、こちらでの頒布と、
東京での次回春M3が最後の頒布になります。

*特設サイト
*DEMO-PV

shasingaku-2

「写心学」¥1,000円
※ほんの少数部持っていきます。
Azellさんとピアノ曲を5曲詰めたCDです。
ブックレットではモチーフとなった写真付きです。

*特設サイト
*DEMO-PV

santa-close-soundtrack-j-k-s

「SantaClothes-オリジナルサウンドトラック-」500円

サウンドノベル×脱出ゲーム 「Santa Clothes」


今回は、サラヤさんとよもさんとの合同スペースなのですが
お二人は素敵なアナログイラスト描いてらっしゃっております。

7月に参加したwoRksさんより
何度か札幌でお茶させて頂いたりして
仲良くさせて頂いております。

是非、サラヤさんとよもさんの作品も
色鮮やかに作品が並べてありますので、
ご覧になってくださるとうれしいです。
(とっても素敵なんですよ。)


今回、woRksさんで「雪の鳴る街へ」は初頒布なのですが
今年は思った以上に雪解けが早くて
手に取ってもらえるか不安なのですが(笑)
しっとり目の楽曲が沢山入っておりますので、
おやすみ前のひとときなどにも、
年中を通して楽しんでいただけると思っております。

まだ3月は雪が降るのかなと思いつつ…。

お近くの方は是非、お立ち寄りくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。

真島こころでした。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!2 投票)
読み込み中...

白幡美晴様、はんこイラスト展「一度は見に来てもらいたい風景たち」が開催されます。イメージ曲ピアノ曲集を担当しました。

2015/01/25

ダウンロード

白幡美晴様のはんこイラストによる、
個展「一度は見に来てもらいたい風景たち」が
東京、新宿区早稲田にあるギャラリー「のびのび荘」様にて
開催されます。


白幡様個展1



私は、白幡様のはんこイラストをイメージした
描き下ろしオリジナル楽曲を提供させて頂きました。


「一度は見に来てもらいたい風景たち」紹介動画

白幡様2


白幡様は、気仙沼の自然豊かな風景を
はんこイラストで表現してらっしゃる
イラストレーター様です。

やさしい味わいの深いテイストのイラストは
心を癒してくれます。

今回、noteというサービスを通じてご縁があり、
ご一緒させて頂きました。

イラストから、感じる季節の風や
土の香り、淡い空や空気といったことを
ピアノ曲に包ませて頂きました。

白幡様のはんこイラストは、
見ているだけで、イラストに描かれた風景の
呼吸や風のざわめき、動物たちのひそやかな声が
今にも聞こえてきそうなのです。

会場ギャラリーでは、BGMとして
イメージ曲集を流していただけるそうです。

※全時間帯ではありませんが、
展示中、何回かかけていただけるとのことです。

とても、愛情のこもった素敵なイラストばかりですので、
是非お近くの方はお立ち寄りくださるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

ひなの叶様主催、クリスマス企画オリジナルボイスドラマ「聖なる夜に」音楽担当をさせていただきました。

2014/12/24

ダウンロード

ひなの叶様主催、クリスマス企画
オリジナルボイスドラマ「聖なる夜に」にて
音楽担当をさせていただきました。

雪がしんしんと降る中、
クリスマスの日を舞台に
心あたたまる物語となっております。

是非今日や明日なんかにぴったりの
短い時間で聞くことのできる
物語となっておりますので、
是非ご視聴くださいませ。

提供させて頂いたオリジナル楽曲は、
特設サイトにて、単曲としても公開中です。


ハッピーメリークリスマス♪

更新履歴 トップのお知らせ

好き! (未投票)
読み込み中...

イラスト・テーマ曲を担当させて頂きました、蜂八憲さんのnote連載小説「AngelDoll」が遂に完結!

2014/12/20

ダウンロード

10月より、イラストを担当させて頂いておりました、
蜂八憲さんのnoteでの連載小説「AngelDoll」
本日を持ちまして、完結致しました。

(連載開始頃の前記事はこちらよりご参照ください)

サイト用angel
- 第一話はこちらから -

最終話では、エンディングとして
楽曲も提供させて頂いております。

そちらの楽曲については
サイトの方にも展示させて頂きました。
テーマ曲に合わせたPVも公開中ですので、
よければご試聴くださいませ。

10月より、一週、一週、
イラストを仕上げて提出してたのですが、
技術の力不足を感じたり、
イラストをメインに活動されてる方は
本当にすごいなぁと実感しました。

こんな素敵で楽しい機会をくださった
蜂さんに感謝です。

昨日、最後のイラストを提出しましたが、
やっぱり絵描くのって楽しいなぁ。と思ったのと同時に
もう終わってしまうのだなぁと思ったりしました。

また、蜂さんとは
「佐倉ユウナの上京」「SantaClothes」
より続きまして三作品目のコラボレーションでしたが、

小説というスタイルの公開形式で
より一層、くっきりと蜂さんの文章を読んだり、
眺めた気がしました。

よい意味で日本人らしい文章だなぁと思います。
こう、文章を読むだけで
音の響きを感じたり、匂いを感じたり、
日本語がうつくしく見えるんです。
読んでいても心地よいなぁと思います。

年末、お家で過ごされる方は
読書なんていかがでしょうか。
文章と挿絵だけの、文字を読むのは
たまにはいいものだなぁと思いました。
(最近自分はめっきり読書しなくなってしまいました)

AngelDollはボリュームたっぷり、
だけれど、読みやすく施されておりますので、
是非この機会に読んでみてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

まんがタイムスペシャルにて連載中、漫画家の町田すみ先生「だけど温田さんはひとりでデキない」主人公、温田さんのイメージ曲を製作させて頂きました

2014/12/20

ダウンロード

芳文社まんがタイムスペシャルにて連載中、
町田すみ先生の「だけど温田さんはひとりでデキない」の
主人公、温田さんのイメージ曲を製作させて頂きました。

楽曲はYOUTUBE(こちら)にて公開されております。

町田すみ先生は、今年夏に自分が出展した
札幌イベント「the woRks」でCDをご購入してくださり、
それをきっかけにご一緒させて頂きました。

連載中の漫画もゆるっと可愛らしい温田さんに
癒されますので、気になった方は
是非チェックしてみてくださいね。

どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

サイトでもお馴染み展示曲より「秋の風に揺られて」にイラストレーションを付けてくださりました

2014/11/18

ダウンロード

2010年の秋に製作した、私も思い入れの深い
「秋の風の揺られて」という楽曲に

cimotsukiさんが鮮やかなイラストレーションを付けて
動画にしてくださりました。

- 【オリジナル曲】秋の風に揺られて(YOUTUBEより) -

東京の紅葉は紅葉やイチョウが見頃とのことで
紅や黄色の色鮮やかなイラストを
曲調に合わせて動かしてくださっています。

ロゴも素敵で、秋という文字に
ちょこん、と紅葉型のマークが入ってます。
(凝ってます…!かわいいです)

見ているだけでまるで紅葉を眺めているような
素敵な作品になっておりますので、
是非、ご視聴くださると大変うれしいです。

ごゆるりとお楽しみくださればと思います。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

[COMITIA110頒布予定]E*Project様主催、オリジナルボイスドラマ「エンディング・ノート」にて、BGMを提供させて頂いております。

2014/11/14

ダウンロード

11/23(日)東京COMITIA110にて頒布されます、
E*Project様主催、
オリジナルボイスドラマ「エンディング・ノート」
一部音楽を提供させて頂いております。
ブース番号は、へ45b「E*Project」となります。

現在、当サイトの楽曲を使って頂いた、
ドラマCMも公開されております。

ネモフィラの花をキーとされた、
切なくも、やさしさのこもった
ボイスドラマとなっております。

私も音声部分だけを拝聴させて頂いたのですが、
声優様の演技もとても聴きごたえがあり、
とても素晴らしい作品になっておりますので、
是非ブースでお手に取ってくださると幸いです。

「エンディング・ノート」は入手条件付きの
無料頒布作品となりますので、
予め特設ページの※入手条件をご必読ください。

当日E*Project様の他のCDも購入された場合にも
希望をすれば、こちらをつけてくださるそうですので、
この機会に、E*Project様のボイスドラマCDを
お手に取って、聴いてみるのもよいと思います。

現在、頒布物のお品書きも公開されてますので、
ご参考にください。




また、同イベントでは、
音楽を担当しました、cynisism様主催
ボイスドラマCD「少女感傷癖―君のいる時間―」
頒布されますので、合わせてどうぞ。


どうぞよろしくお願いいたします。

更新履歴 トップのお知らせ

好き!1 投票)
読み込み中...

新作アルバム「雪の鳴る街へ」通販開始のお知らせ/北海道コミティアお疲れさまでした!

2014/11/11

ダウンロード

【北海道コミティアお疲れさまでした!】

北海道コミティアが行われると聞いて、
申し込みをする頃には
この新作アルバムの計画は立てておりませんでした。

9月後半からの1カ月半、ようやく完成に至り、
ようやく北海道コミティアが行われました。

この日は、Episodes&MelodyのAzellさんとの
合同ブースでした。

幼いころから付き合いのある、友人も
売り子として参加しました。

ホテルで行われるとは聞いておりましたが、
天井にはシャ、シャンデリア?のような
ランプがいくつもついておりまして

椅子はなんと、イベントでは通常のパイプ椅子が
ふかふかのホテル用の椅子でした。

絨毯も歩きやすく、快適。

穏やかに設営をはじめながら、
開場した頃にはお客さんが会場にわっと広がって
溢れ返っておりました。

Azellさん
「密度でいけば、M3と変わらないね」

お昼には少し客足が落ち着いたものの、
また午後からも客足が途絶えることなく、

自分たちのブースにも沢山のお客様が
寄ってくださりました。

特設で公開して宣伝した甲斐もあり、
はじめのほうでは、即買ってくださる方も
いらっしゃいました。

とはいえ、それも最初の話でして
なかなか音楽サークルが少ないこのイベントでは
「試聴」が鍵となって、購入してくださった方が
ほとんどでした。

今回、簡単な自己紹介プレートを持っていったんですが、
それもあまり役に立たず、
サークル紹介のような紙が置いてあったらよかったなとか
まず音楽サークルですよ!ということを
知ってもらうところからの一歩だったのです。

今回北海道コミティア第一回目ということで、
反省点も沢山あり、至らない点も沢山ありました。

それでも、やっと試聴して頂けたときには
聞いてるうちにだんだんにこにこして、
CDを指差して、「これ、お願いします」と
笑ってくださる方がいらっしゃったりと

普段大き目なイベントに出てると
忘れてしまうようなことを
思い出させてくれるようなひとときでした。

楽しく、販売させて頂きました。
今頃、購入してくださった方の元にあるんだなぁと
そわそわします。

是非、これからの季節ぴったりの
アルバムになっておりますので、
寒いときなんかに、是非あたたかいココアを入れて、
ゆっくり聞いてやってくださいね。

このアルバムのこと、是非よろしくお願いいたします。


【「雪の鳴る街へ」通販開始しました!】

前作「朝を終えるために」ではお世話になりました、
246records様の方で今回も通販委託させて頂いております。
また、パッケージ版よりお買い得なダウンロード販売も
ご用意させて頂きました。

本日より、通販をスタートしております。

- 246records様より(パッケージ版) -
(トップページ>>真島こころ>>)

- BOOTH(DL販売) -

- note (DL販売) -

- 「雪の鳴る街へ」特設サイト -

是非、どうぞよろしくお願いいたします!

更新履歴 トップのお知らせ

好き! (未投票)
読み込み中...

[11月9日(日)北海道COMITIA1頒布] 冬の小樽を舞台に。真島こころ・描き下ろし新作アルバム「雪の鳴る街へ」特設サイト本公開!

2014/11/02

ダウンロード

君の音。は、11月9日(日)に
さっぽろ芸文館にて行われる、
同人誌即売会イベント、

「北海道COMITIA1」に出展します。


=======================================


[日時]
2014/11/9(日)11:00-15:00

[場所]
ホテルさっぽろ芸文館(旧北海道厚生年金会館)
3Fロイヤルホール+玉葉の間+黎明の間
(札幌市中央区北1条西12丁目)
(アクセス/地図)

[入場料]
カタログ入場(1冊500円)

[ブース配置]

IMG_3628
「Episodes&Melody」様のAzellさんとの
「き01・02」の、合同ブース。

北海道コミティア配置-k
(配置になります。入口入ってすぐです)

[頒布物]
・新作「雪の鳴る街へ」
・旧作「朝を終えるために-ピアノ曲集-」
 (「朝を終えるために」は
 小数部の持ち込みなのでお早目に)



=======================================

イベントにて頒布予定の
新作アルバム「雪の鳴る街へ」の
特設本公開をしました。

banner-l
- 「雪の鳴る街へ」特設本サイト -


雪の降りしきる、
オルゴールの街「小樽」をモデルとした
少年少女の淡く、やさしい恋物語となっております。

特設本サイトでは、虎瀬くのさんによる
ジャケットイラストの公開や、

ゲスト作曲としてお招きした、
Azellさんの「オルゴールの栞」という
オルゴール曲の試聴をはじめ、

クロスフェードデモの試聴、
さらにはショートデモトラックの試聴も可能です。

特設サイトは、引き続き真中ユエさん
デザインして頂いております。

これから寒くなる季節に向けて、
ぴったりの一枚になっておりますので、
是非お近くの方はお立ち寄りくださると幸いです。

※通販はパッケージ版を246records様にて、
データ版をBOOTHにて準備中です。

=======================================

また、合体ブースでご一緒させて頂きます
Azellさんより
この間行われました、2014秋M3で頒布された
新作「Robotica」が北海道コミティアでも頒布されます。
(試聴はこちらから)

アンビエント×エレクトロニカ楽曲が
5曲収録されております。

Azellさんと言えば、
落ちつく…どこか切ない雰囲気の楽曲の
イメージがあるのですが、

この1枚は、またAzellさんの
一味も二味も違う世界観が味わえます。

とても癒しのアルバムになっておりますので、
是非合わせてどうぞ。

=======================================

ポスター
(ポスターもイベントの為に作りました)


9月下旬からの製作で、
1か月半という製作期間…の中、

本当に、スタッフの方々の手を借りて、
完成させることができました。

楽曲の中には、
これまでのアルバムでは収録されなかったような
疾走感ある激しい楽曲(09.風の切符)だったり、
スタッカートやテヌートのような
元気な曲調の楽曲だったり(03.のらねこニャーゴ)、
声を使った演出や、弾き語りなんかも入ってます。

今までのアルバムとは、ちょっと違う!という感覚を
過去作を買ってくださった方に
感じてもらえたらなぁと願っております。

約半年前の「朝を終えるために」から
また、沢山の楽曲を作ってきました。

その中で開拓できたこと、生み出せたことも
きっとあるのかなと思っていまして、

"今までとなにも変わらないけれど、
 また新しく歩きはじめた私の世界"を

たくさんの方に聞いていただけたら
なによりです。

今回、北海道イベントでの頒布が
スタートですが、通販も行いますので、
是非これからの冬の季節とともに
お楽しみいただける幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!

更新履歴 トップのお知らせ

Copyright© 君の音。 | 真島こころ公式ウェブサイト , 2025 AllRights Reserved.